ご訪問ありがとうございます。
こちらはZEPHYRのメインサイトです。
amebaのZEPHYRとは姉妹ブログになっております。


作家として
占星術研究家として
家族を持つ一人の男として

心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。


2015年11月2日月曜日

鑑定会4日目

☆ 東京出張鑑定開催中。ご案内はこちら

本日、空席
09:00~
17:00~
18:00~

明日、空席
13:00~
18:00~
19:00~

アポイントカレンダーで受け付けております。ご確認ください。


********


今回の東京鑑定では、お二人の方にサポートをしていただいています。

昨日の記事でも触れた、とかこんさんと、もうお一人はべにおさんです。

とかこんさんは講座の卒業生で、べにおさんは現在4期で学習中。


鑑定会にはリピーターの方もお見えいただいているのですが、やはり今までの経緯から

「ニコさんは?」というご質問をいただくこともございます。

2014年と2015年春の東京鑑定でフルサポートをしてくださった1期卒業生のニコさん。

いつも元気でニコニコ。

やはり皆さんの印象にも残っているようです。


彼女は現在独り立ちして、小田原の「ルルドの部屋」で鑑定士として活動しています。
  ↓
ELPISの森

鑑定士としての今のお名前は、森乃僚子さん。

先日の公開鑑定でも参加していただきましたが、現在は当然のことながらご自身のお仕事を優先してもらわねばなりません。

私は東京での鑑定会は、過去4回行っているのですが、そのうちの2回は彼女の全面サポートを受け、頼り切っていたのですね。

彼女の働きで鑑定会のシステムというか、細かいところが決まっていったわけで、そのおかげで今はスムースにやっていけているのです。

感謝。



今日は4日目!

とかこんさんのサポートを受けつつ、頑張ります!




2015年11月1日日曜日

東京鑑定開催中

☆ 東京出張鑑定開催中。ご案内はこちら

本日、空席
16:00~
17:00~




もう一昨日のことになりますが、朝一番の新幹線で上京しました。



新幹線の車中から、今年取材した伊吹山の威容が見えました。




久々にご対面のスカイツリー。



満席の初日は、講座2期生のとかこんさんのサポートを受け、無事に終了。

とかこんさんは、ノベライズ・ヤオヨロズのイラスト制作してくださっている方でもあります。
   ↓
桃色日記(とかこんさんのブログ)
ヤオヨロズの小説

とかこんとの合作によって、ヤオヨロズはますます強化されています。



鑑定会二日目の昨日。
ハロウィンでもあるこの日は、もともと鑑定枠自体を限定しており、終了後、オフ会を開催いたしました。

続々と集まっている期の枠を超えた生徒さんたち。

お弁当を1期生のまほさんにお頼みしていました。

まほさんのご主人は仕出しのお弁当、それも食材にこだわったとても上質でおいしいお弁当を作ってらっしゃるのです。
  ↓
Y's Kitchen




おおっ!

て感じなのですが、じつに美しいお弁当です。

いや~、日本的な美があるのがお弁当なのですが、これは見た目だけじゃない!

この日のメニューは

黒毛和牛と国産豚のハンバーグ デミグラスソース
生ハムビッツとドライトマト入りスペイン風オムレツ
ラタトゥイユ
ポテトサラダ
パプリカ風味のピラフ
リンゴとルバーブジャムのケーキ。



なんじゃ、これは~~~!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
めちゃくちゃ、うまいやんけ~~~。

一つ一つ、ちゃんと作ってくださっているのが伝わってくる!

ハンバーグが黒毛和牛と国産豚ってのも驚きますが、これが美味いのは理解しやすい。

でも、ラタトゥイユとかオムレツがいいんですよ。


ヘルシーで純正な食材のお弁当を希望される方は、是非、一度味わってみてください。


お弁当をいただきつつ、話は盛り上がりました。

オフ会はかなりの長時間を取っておりましたので、早い時間で来られた方は、ご都合で帰られた方もいて、生徒さん同士では会えなかった方もいらっしゃいます。

途中から金沢の1期生、リブラさんもなんとこれが。

Skypeでオフ会参加!
  ↓
リブラさんのブログ

これが結構面白いというのか、遠隔地の方でも雰囲気を味わってもらい、期を超えての交流を持ってもらう、良いチャレンジとなりました。

久々にお顔を拝見したリブラさんは、

やっぱ……童顔というか、若々しい。

私たち夫婦の娘に間違えられただけのことはある(笑)。


このSkype参加は今後もやっていきたいと思った次第です。

複数でも可能でしょうしね。



さあ、今日は3日目。

気合を入れて、セッション会場へ!