奥さんのがたの遠縁でご不幸があり、奥さんが実家のほうへ応援へ。
ちょっとバタバタ気味のゼファー家です。
各地で雨も強いですし、ご注意下さい。
我が家も同様です。
昨日のニュースでは、中国の四川省の冕寧県で集中豪雨のため河川が増水し、大変な被害となっている模様です。12人が死亡というのが、昨日の段階の情報でしたが……
23日にはメキシコ南東部オアハカ州でM7.4の強い地震。
25日には、インド北部東部などで、落雷が多数発生。なんと、少なくとも107人が死亡!
現在の災害関係のアスペクトは、気象的な形を取ることが目立っています。
私も今日はこれから、車で出かけねばなりません。
雨脚は今のところ強くはありませんが、注意しようと思います。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
ご訪問ありがとうございます。
こちらはZEPHYRのメインサイトです。
amebaのZEPHYRとは姉妹ブログになっております。
占星術研究家として
家族を持つ一人の男として
心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。
2020年6月30日火曜日
2020年6月28日日曜日
腹筋崩壊
ホテル解雇となった息子。
(籍は一応、この30日まであるが)
新しいバイト先にも多少は慣れてきたようで、このままその職場で働き続けられるのではないかという、ちょっと希望も見えてきました。
しかし、今のところ勤務時間帯が夜遅くまでのシフトに入っていて、勤務地が離れていることもあり、帰宅は早くて22時、遅くて23時になる前。
ホテルの頃からそうでしたが、変えると真っ先に風呂。
それからご飯。
先日も帰宅は、22時台でした。
息 「ただいま~」
私 奥 娘「お帰り~」
息 「ふ~、疲れた」
奥 「お疲れ様。ご飯食べといで~」
はあ? サラッと何を言われる。
私 「いや、奥さん。お風呂入っといで、じゃない?」
奥 「え?」
私 「今、ご飯食べといでって言ったよ。息子、いつも帰ったらすぐお風呂じゃん」
奥さん、腹筋崩壊(本人、お風呂のつもりで言っていた)。
自分で受けて、笑い転げる。
そう言えば、先日も大三島の奥の院へ行ったとき……
これね。
あじさいがきれいだったんですが。
奥 「きれいね~、アサガオ」
私 「いや、あじさい」
奥 「だから、アサガオって言ったじゃん!」
私 「これ、アサガオじゃなくて、あじさいですけど」
奥 「……あ、あじさいのつもりでアサガオって言ってた」
爆笑。
奥さん、以前にもすごいトンチンカンなことをやらかしてくれてます。
かなりぶっとんだ勘違い
家庭に笑いを。
とてもいいこと。
みんな笑顔になりましたが、あんまり高い頻度でやれると、心配になるぞ!
とかいいながら、この記事を書く「お風呂」「ご飯」のネタをなかなか思い出せず、娘に「あれ、なんだったっけ?」と聞いてしまったゼファーなのです。
チャンチャン♪
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
(籍は一応、この30日まであるが)
新しいバイト先にも多少は慣れてきたようで、このままその職場で働き続けられるのではないかという、ちょっと希望も見えてきました。
しかし、今のところ勤務時間帯が夜遅くまでのシフトに入っていて、勤務地が離れていることもあり、帰宅は早くて22時、遅くて23時になる前。
ホテルの頃からそうでしたが、変えると真っ先に風呂。
それからご飯。
先日も帰宅は、22時台でした。
息 「ただいま~」
私 奥 娘「お帰り~」
息 「ふ~、疲れた」
奥 「お疲れ様。ご飯食べといで~」
はあ? サラッと何を言われる。
私 「いや、奥さん。お風呂入っといで、じゃない?」
奥 「え?」
私 「今、ご飯食べといでって言ったよ。息子、いつも帰ったらすぐお風呂じゃん」
奥さん、腹筋崩壊(本人、お風呂のつもりで言っていた)。
自分で受けて、笑い転げる。
そう言えば、先日も大三島の奥の院へ行ったとき……
これね。
あじさいがきれいだったんですが。
奥 「きれいね~、アサガオ」
私 「いや、あじさい」
奥 「だから、アサガオって言ったじゃん!」
私 「これ、アサガオじゃなくて、あじさいですけど」
奥 「……あ、あじさいのつもりでアサガオって言ってた」
爆笑。
奥さん、以前にもすごいトンチンカンなことをやらかしてくれてます。
かなりぶっとんだ勘違い
家庭に笑いを。
とてもいいこと。
みんな笑顔になりましたが、あんまり高い頻度でやれると、心配になるぞ!
とかいいながら、この記事を書く「お風呂」「ご飯」のネタをなかなか思い出せず、娘に「あれ、なんだったっけ?」と聞いてしまったゼファーなのです。
チャンチャン♪
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月26日金曜日
感謝状を賜る
久しぶりに大学へ行って参りました。
前期休講なので、2月以来です。
なんと、恐れ多くも学長先生より感謝状を賜りました。
過去の受賞歴や大学での執筆や後進の指導……などの評価として、このようなものを。
うーん。
個人的には、もうたいしたことしてないんですけどね。
過去の受賞歴なんかは、私個人としては、
〝私のような者があの輝かしい賞の末席を汚していることは、本当に申し訳ない〟
というような……(笑)……いや、真面目にそう思ってるんですよ。
作家としてはもう、その後はけなされても褒められることはない。
あ、自己卑下じゃなくて、客観的な評価というか、世間ではそういう感じだろうなあと。
ただ、ここ数年ブログ上や舞台の台本などの作家活動自体は、自分では満足しています。
大学も真面目に講師としての仕事は、勤めさせていただいたかと思います。
これは、私の性格が大きいのですが、なかなかいい加減なことができない。
ちょっと無責任な射手座にも関わらず(おっと、他の射手座の方を貶めているわけではなく、全般傾向です)。
でも、もう一つ、動機としてあるのが、
大学への感謝
というのもあります。
非常勤講師として教壇に立ったのは、2006年からだったと思いますが、この前年からこの年。
私は真剣に「死」を考えるほど、瀬戸際に立たされていました。
冥王星と海王星のダブル・パンチ。
そんな中で、講師の話をいただき、新しい風のようなものが入ってきたのです。
完全なる閉塞状態。
にっちもさっちもいかんわ! という時。
この仕事が、自分に与えてくれた視野というのもあります。
若々しい学生たちとの接触の刺激も楽しいものです。
今思えば、この新しい風は、私に新しい人生を生きさせる、一つのステップであったのだろうなあと思い返すことができます。
非常勤講師には定年がないそうで。
どこまで続けられるかわかりませんが、まだ今しばらくは母校の小さな小さな一助になっていけたらなと願います。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
前期休講なので、2月以来です。
なんと、恐れ多くも学長先生より感謝状を賜りました。
過去の受賞歴や大学での執筆や後進の指導……などの評価として、このようなものを。
うーん。
個人的には、もうたいしたことしてないんですけどね。
過去の受賞歴なんかは、私個人としては、
〝私のような者があの輝かしい賞の末席を汚していることは、本当に申し訳ない〟
というような……(笑)……いや、真面目にそう思ってるんですよ。
作家としてはもう、その後はけなされても褒められることはない。
あ、自己卑下じゃなくて、客観的な評価というか、世間ではそういう感じだろうなあと。
ただ、ここ数年ブログ上や舞台の台本などの作家活動自体は、自分では満足しています。
大学も真面目に講師としての仕事は、勤めさせていただいたかと思います。
これは、私の性格が大きいのですが、なかなかいい加減なことができない。
ちょっと無責任な射手座にも関わらず(おっと、他の射手座の方を貶めているわけではなく、全般傾向です)。
でも、もう一つ、動機としてあるのが、
大学への感謝
というのもあります。
非常勤講師として教壇に立ったのは、2006年からだったと思いますが、この前年からこの年。
私は真剣に「死」を考えるほど、瀬戸際に立たされていました。
冥王星と海王星のダブル・パンチ。
そんな中で、講師の話をいただき、新しい風のようなものが入ってきたのです。
完全なる閉塞状態。
にっちもさっちもいかんわ! という時。
この仕事が、自分に与えてくれた視野というのもあります。
若々しい学生たちとの接触の刺激も楽しいものです。
今思えば、この新しい風は、私に新しい人生を生きさせる、一つのステップであったのだろうなあと思い返すことができます。
非常勤講師には定年がないそうで。
どこまで続けられるかわかりませんが、まだ今しばらくは母校の小さな小さな一助になっていけたらなと願います。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月25日木曜日
注意期間に入ってます
千葉で震度5弱。
今後の災禍の流れ
近い未来の地震と火星の解読
などの記事で触れている、6月中旬以降の期間にすでに入っています。
気をつけましょう。
ここから後、8月中旬頃までは、実質的にはあまり「切れ目はない」と考えておいたほうが良いでしょう。
「今後の災禍の流れ」などは、5月12日付の記事ですが、触れていることのほとんどが実現しつつあることに気づかされます。
7月下旬~8月中旬というのが、解読の強いポイントだったのですが、すでにそこへ向けて似たような傾向で現実化されてきているようです。
とはいえ、こういったことがあると誤解も生じてきます。
繰り返し申し上げておりますが、ホロスコープは「人が意識する世界」が表現されているので、私が事前観測しているのは、
その時、世界の人がどういうことを意識しているか
ということです。
そこから逆算して、では、現実にはどういうことが起きている可能性があるのか、ということを推理しているわけです。
私は地震とか災禍そのものを予測しているわけではありません。
予言者でもなく、ただの研究者ですので。
ここも、くれぐれもご理解くださいませ。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
今後の災禍の流れ
近い未来の地震と火星の解読
などの記事で触れている、6月中旬以降の期間にすでに入っています。
気をつけましょう。
ここから後、8月中旬頃までは、実質的にはあまり「切れ目はない」と考えておいたほうが良いでしょう。
「今後の災禍の流れ」などは、5月12日付の記事ですが、触れていることのほとんどが実現しつつあることに気づかされます。
7月下旬~8月中旬というのが、解読の強いポイントだったのですが、すでにそこへ向けて似たような傾向で現実化されてきているようです。
とはいえ、こういったことがあると誤解も生じてきます。
繰り返し申し上げておりますが、ホロスコープは「人が意識する世界」が表現されているので、私が事前観測しているのは、
その時、世界の人がどういうことを意識しているか
ということです。
そこから逆算して、では、現実にはどういうことが起きている可能性があるのか、ということを推理しているわけです。
私は地震とか災禍そのものを予測しているわけではありません。
予言者でもなく、ただの研究者ですので。
ここも、くれぐれもご理解くださいませ。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月24日水曜日
土星を改修工事中
手越祐也さんの会見を、今朝の情報番組で見て……
こんなニュースが、トップで報じられるなんて。
日本もちょっと前に比べると、少しは平穏を取り戻しつつあるなあ、と。(笑)
「こんな」ってのは、「この程度の」という意味ではなく、「この種の」という意味ですから、誤解しないでね。
2ヶ月3ヶ月前なら、同種のニュースがあっても、新型コロナウイルス関連の情報のほうが圧倒していましたからね。
まあ、コロナ禍のニュースはある程度仕方ないとしても、日本のメディアの「あることを取り上げだしたらそればかり流し続ける」という体質、どうにかならんかな?
もっと知りたい情報、たくさんあるんですけど。
商業原理で動いているから仕方ないか。
もうちょっと良心的で、多角的なのがあってもいいような気がするけど。
今日は、母を病院に連れて行かねばなりません。
母はもともとかなりの高血圧で、2月に1回くらいは決まった先生の診察を受けています。
私も今、歯医者に通っています。
この機にどうしても治療しておきたい歯が数本あり。
歯医者って、子供の頃からすごく苦手でした。
ほら、ゴリゴリされるのも不快だし、痛いし。
治療中に唾液が喉に押し寄せてきて、呼吸が苦しいとか。
ところが、今お世話になっている歯医者さんは、目からうろこでした。
治療に麻酔も使いましたが、あまり痛くもなく。
時間がかかるんだろうなと思っていた部位も、あっという間に削り落とし、型取りし、次回にはちゃんとした歯を入れてもらう予定。
こちらが苦しい状態になる前に、いろいろ手を打ってくださる。
歯というのは、土星です。
実は今、短期的にこの土星に関するアスペクトが、私にはあります。
なるほど、無意識だったが、これで動いていたか、と。
ただ、今時のこと。
先生はもちろん、他のスタッフさんも、全員、フェイスシールドとマスク着用。
歯医者さんなんか、とくに感染の危険がすごく高い職業ですよね。
皆さん、そういう危険と背中合わせでお仕事をしておられる。
感謝しかない。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
こんなニュースが、トップで報じられるなんて。
日本もちょっと前に比べると、少しは平穏を取り戻しつつあるなあ、と。(笑)
「こんな」ってのは、「この程度の」という意味ではなく、「この種の」という意味ですから、誤解しないでね。
2ヶ月3ヶ月前なら、同種のニュースがあっても、新型コロナウイルス関連の情報のほうが圧倒していましたからね。
まあ、コロナ禍のニュースはある程度仕方ないとしても、日本のメディアの「あることを取り上げだしたらそればかり流し続ける」という体質、どうにかならんかな?
もっと知りたい情報、たくさんあるんですけど。
商業原理で動いているから仕方ないか。
もうちょっと良心的で、多角的なのがあってもいいような気がするけど。
今日は、母を病院に連れて行かねばなりません。
母はもともとかなりの高血圧で、2月に1回くらいは決まった先生の診察を受けています。
私も今、歯医者に通っています。
この機にどうしても治療しておきたい歯が数本あり。
歯医者って、子供の頃からすごく苦手でした。
ほら、ゴリゴリされるのも不快だし、痛いし。
治療中に唾液が喉に押し寄せてきて、呼吸が苦しいとか。
ところが、今お世話になっている歯医者さんは、目からうろこでした。
治療に麻酔も使いましたが、あまり痛くもなく。
時間がかかるんだろうなと思っていた部位も、あっという間に削り落とし、型取りし、次回にはちゃんとした歯を入れてもらう予定。
こちらが苦しい状態になる前に、いろいろ手を打ってくださる。
歯というのは、土星です。
実は今、短期的にこの土星に関するアスペクトが、私にはあります。
なるほど、無意識だったが、これで動いていたか、と。
ただ、今時のこと。
先生はもちろん、他のスタッフさんも、全員、フェイスシールドとマスク着用。
歯医者さんなんか、とくに感染の危険がすごく高い職業ですよね。
皆さん、そういう危険と背中合わせでお仕事をしておられる。
感謝しかない。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月23日火曜日
大三島・大山祇神社 再訪
越境自粛が解除されたので……
今日は、奥さんと一緒に出かけてきました!
本っ当に久しぶりの県外。
愛媛県の大三島。
大山祇(オオヤマヅミ)神社へ。
空は晴れていて、海はきれいで、絶好のドライヴ日和でした。
去年の2月、奥さんや娘を伴って参拝したのですが、その時は曇り空でした。
今日は新緑もあちこちで美しく、青空とのコントラストが目に焼き付くようでした。
大山祇神の子孫といわれる乎知(おち)命のお手植えと伝えられる楠。
上の方は折れてしまっていますが、こんなに大きい。
参拝時には、ちょうどご祈祷があったりして、良いタイミングでした。
まだ自粛の影響が大きいのでしょうか、平日ということもあってか、参拝者はまばらでした。
日本総鎮守の神様なのですから、当然、日本の安寧を祈って参りました。
とくに、コロナ禍の鎮静化を。
個人的なお願いもいたしました。
あじさいもきれいでした。
衝動的に出かけましたが。
なんか、いろいろと浄化されたドライブでした。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
今日は、奥さんと一緒に出かけてきました!
本っ当に久しぶりの県外。
愛媛県の大三島。
大山祇(オオヤマヅミ)神社へ。
岡山からだと山陽自動車道、しまなみ海道経由で、もう本当にお気軽に行けるエリアです。
空は晴れていて、海はきれいで、絶好のドライヴ日和でした。
去年の2月、奥さんや娘を伴って参拝したのですが、その時は曇り空でした。
今日は新緑もあちこちで美しく、青空とのコントラストが目に焼き付くようでした。
日本総鎮守。
この名称は、この大三島の大山祇神社だけです。
日本人すべての守り神。
大山祇神の子孫といわれる乎知(おち)命のお手植えと伝えられる楠。
上の方は折れてしまっていますが、こんなに大きい。
参拝時には、ちょうどご祈祷があったりして、良いタイミングでした。
まだ自粛の影響が大きいのでしょうか、平日ということもあってか、参拝者はまばらでした。
日本総鎮守の神様なのですから、当然、日本の安寧を祈って参りました。
とくに、コロナ禍の鎮静化を。
個人的なお願いもいたしました。
本日は、「奥の院」も目指して歩きました。
狭い民家の間を抜ける道をてくてくと。
すると……
奥の院へ抜ける、とんでもないものが……
なんと、樹齢三千年を超えるという、とんでもない老楠が……
奥の院への門となっているのです!!
生樹(いきぎ)の御門(ごもん)と呼ばれています。
こんなに大きな通路が根の間を抜けているのです。
すごい、なにか大きな「気」に包まれる心地がしました。
その先には阿弥陀三尊像が祀られているお堂がひっそりと。
あじさいもきれいでした。
衝動的に出かけましたが。
なんか、いろいろと浄化されたドライブでした。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月22日月曜日
火星をやり過ごして火星を取り戻す
皆さんは昨日の日食、ご覧になりましたか?
岡山の、私の所在地付近では、午後4時~6時が曇りがちで、雲の向こうに太陽は見えるのですが、うまく観測できる状態ではありませんでした。
ま、つつがなく日食チャートの日を過ごした……という感じです。
ちょっと慌ただしい。
主に占星術講座ね!
7期の上級と8期の初級が大詰めなのですが……
どちらもちょっと丁寧にやり過ぎたのか、
まずい……オセオセになってる……
ここはちょっと、詰め込むしかねー!
という状態。
詰め込むっていっても、いい加減にやるんじゃなくて、みっちりとした講座内容を「多め」に提供するだけなので、またお暇なときにしっかり学んでください、という感じです。
自分で自分の首を絞めるのがカイカン……じゃなくて、私の悪い癖。(笑)
9期のプレ講座も急がなくっちゃ!(汗)
時に。
今日は新居に、KATANA250を運んできました。
この2年、ほとんど乗っていなかったバイクを。
(理由があります)
旧宅の納屋に置きっぱなしだと、サビも増えますし、乗ることもできない。
てなわけで、実はちょっと前に、旧宅から乗って出ようとしたのですが……
途中の山の中でエンジン・ダウン!!
バッテリーかと思われたのですが、どうもそうとばかりも言えない状態。
途方に暮れ、結局、JAFに助けてもらうという不始末。
来てくれたJAFのお兄さん、めちゃくちゃ親切でした!(感涙)
バイク屋に運んでもらい、先日、修理が完了したと。
で、今日、引き取りに行ったわけです。
(雨のせいや運転手が他にいないと取りに行けなかったので、今日になった)
なんでも、キャブレターがもう腐ったような状態で、根本的に直したと。
配線もおかしいところがあったと。
このKATANA、愛知県から取り寄せたのですが、どうもそちらでの整備にちょっと問題があったのでは……と。
どうりで、いつもいつもエンジンがかかりにくかったわけだ。
(ガスが過剰に供給されていて、いつもかぶっているような状態だった)
久々に快調なエンジンのKATANAで新居に乗り付けました。
途中の広々とした県道に出たときは、気持ちよくて思わず、
キャッホー!
とヘルメットの中で口走ってしまったオジサン・ライダーなのでした。
(法定速度内)
ところで、この2年、せっかくの愛車にほとんど乗らなかったわけですが。
実際、いろいろあって、なんかこう気乗りがしない状態が続いていました。
もや~っとした感覚でしたが。
これはストップ? かかってる?
みたいな感じがありました。
実は、この2年、火星のハードアスペクトがすごく顕著な時期で、人生上でも、屈指のもの。
事故も火星なら、バイクも火星。
ストップがかかるとしたら、これだろうな~、と。
要するに乗っていたら、事故ってるのではないか?
ずいぶん昔に、友人にある冬の間はバイクに乗るなと釘を刺したことがあります。
彼はあまりに気持ちのいい晴れた日に、つい乗ってしまって……
その日に事故!
という出来事がありました。
脚を複雑骨折。
四輪車なら、同じ事故が起きるとしても、せいぜいむち打ちくらいで済んでいる程度の事故です(出会い頭の低速事故。でも、バイクなので大けが)。
転ばぬ先の杖という言葉がありますが。
占星術は最低でもそれくらいの活用価値があります。
(それ以上の価値ありですが)
自分でもなんとなく回避したのかも。
でも……
例の10万円の給付金。
バイクの修理で大半が飛んでいきました~!(*^o^*)/~
チャンチャン♪
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
岡山の、私の所在地付近では、午後4時~6時が曇りがちで、雲の向こうに太陽は見えるのですが、うまく観測できる状態ではありませんでした。
ま、つつがなく日食チャートの日を過ごした……という感じです。
ちょっと慌ただしい。
主に占星術講座ね!
7期の上級と8期の初級が大詰めなのですが……
どちらもちょっと丁寧にやり過ぎたのか、
まずい……オセオセになってる……
ここはちょっと、詰め込むしかねー!
という状態。
詰め込むっていっても、いい加減にやるんじゃなくて、みっちりとした講座内容を「多め」に提供するだけなので、またお暇なときにしっかり学んでください、という感じです。
自分で自分の首を絞めるのがカイカン……じゃなくて、私の悪い癖。(笑)
9期のプレ講座も急がなくっちゃ!(汗)
時に。
今日は新居に、KATANA250を運んできました。
この2年、ほとんど乗っていなかったバイクを。
(理由があります)
旧宅の納屋に置きっぱなしだと、サビも増えますし、乗ることもできない。
てなわけで、実はちょっと前に、旧宅から乗って出ようとしたのですが……
途中の山の中でエンジン・ダウン!!
バッテリーかと思われたのですが、どうもそうとばかりも言えない状態。
途方に暮れ、結局、JAFに助けてもらうという不始末。
来てくれたJAFのお兄さん、めちゃくちゃ親切でした!(感涙)
バイク屋に運んでもらい、先日、修理が完了したと。
で、今日、引き取りに行ったわけです。
(雨のせいや運転手が他にいないと取りに行けなかったので、今日になった)
なんでも、キャブレターがもう腐ったような状態で、根本的に直したと。
配線もおかしいところがあったと。
このKATANA、愛知県から取り寄せたのですが、どうもそちらでの整備にちょっと問題があったのでは……と。
どうりで、いつもいつもエンジンがかかりにくかったわけだ。
(ガスが過剰に供給されていて、いつもかぶっているような状態だった)
久々に快調なエンジンのKATANAで新居に乗り付けました。
途中の広々とした県道に出たときは、気持ちよくて思わず、
キャッホー!
とヘルメットの中で口走ってしまったオジサン・ライダーなのでした。
(法定速度内)
ところで、この2年、せっかくの愛車にほとんど乗らなかったわけですが。
実際、いろいろあって、なんかこう気乗りがしない状態が続いていました。
もや~っとした感覚でしたが。
これはストップ? かかってる?
みたいな感じがありました。
実は、この2年、火星のハードアスペクトがすごく顕著な時期で、人生上でも、屈指のもの。
事故も火星なら、バイクも火星。
ストップがかかるとしたら、これだろうな~、と。
要するに乗っていたら、事故ってるのではないか?
ずいぶん昔に、友人にある冬の間はバイクに乗るなと釘を刺したことがあります。
彼はあまりに気持ちのいい晴れた日に、つい乗ってしまって……
その日に事故!
という出来事がありました。
脚を複雑骨折。
四輪車なら、同じ事故が起きるとしても、せいぜいむち打ちくらいで済んでいる程度の事故です(出会い頭の低速事故。でも、バイクなので大けが)。
転ばぬ先の杖という言葉がありますが。
占星術は最低でもそれくらいの活用価値があります。
(それ以上の価値ありですが)
自分でもなんとなく回避したのかも。
でも……
例の10万円の給付金。
バイクの修理で大半が飛んでいきました~!(*^o^*)/~
チャンチャン♪
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月19日金曜日
新月メッセージ 6/21
21日15時41分頃、蟹座0で新月が結ばれます。
この新月は日食でもあります。
サビアン度数としては、蟹座1度になります。
・船上より巻かれ広げられた旗がひるがえっている
・船で水夫たちが古い旗を降ろし、新しい旗を掲げる
このシンボルには、いかにも「さあ、これからは」という印象があります。
掲げられた旗印は、「船」の所属や理念、目的などを象徴しています。
船は私たちそれぞれが属している集団や国家、自分が依るところの思想やスタイルです。
ですから、この新月では「旗揚げ」を行う人がグループが目立つかも知れません。
画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル
まだコロナ禍が鎮静化していない世界の情勢を考えると、その状況に対応したスタイルが提案されることもあり得ます。
日本では「新しい生活様式」というものが発表されていますが、どちらかというと、この新月でこそそうしたものがより明確になりそうな気配もあります。日本だけではない話なので、最近の研究やそれに基づいた何かが示されるかも。
日本ではたまたま、ちょうどこの新月の時期に前後して、県境をまたぐ移動も緩和されました。
それに対応したものが示されるのかも知れませんし、もっと根本的で全体的なものが新しく明示されるのかも。
ただし、コロナ禍の問題ばかりにこれが使われるわけもなく、場合によっては「オレはこれからこうするんだ!」「オレの(やっている)ことを認めろ!」みたいな動きも強まる……
というと、つまりはすぐに思いつくのは北朝鮮ですよね。
もちろん、他の国やグループでもあり得ますし、個人レベルでもこのような動きは顕著になるかも知れません。
「負」の部分ばかりではないので、対外的に自分の存在を示したし場合、この新月を利用すると良いかも。
日本では、この新月チャートが、若干懸念される要素があり、やはり何らかの災害や大きな事件や事故で、「犠牲」が出る可能性が比較的高いと見ています。
他には、動物に関係したもの……獣害の被害、動物が受ける被害……
あるいは世界中でデモが拡大していますが、デモに限らず、こういった「行列」を成すポイントには注意しておくと良いでしょう。
デモや主張といった傾向は、このチャートではまだ収まりません。
火星が6月下旬に、非常に強く作用します。
◇ メッセージ
見よ。
旗がひるがえるのを。
あなたの見えるところに。
あなたの胸の内に。
決めよ。
どうあるべきか。
その旗の下に。
行え。
自分の求めるもの、自分の理想とするもの。
そのために何をすべきかを。
船に乗れ。
目的地を目指せ。
そして、風を受けよ。
あなたが、旗となれ。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
この新月は日食でもあります。
サビアン度数としては、蟹座1度になります。
・船上より巻かれ広げられた旗がひるがえっている
・船で水夫たちが古い旗を降ろし、新しい旗を掲げる
このシンボルには、いかにも「さあ、これからは」という印象があります。
掲げられた旗印は、「船」の所属や理念、目的などを象徴しています。
船は私たちそれぞれが属している集団や国家、自分が依るところの思想やスタイルです。
ですから、この新月では「旗揚げ」を行う人がグループが目立つかも知れません。
画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル
まだコロナ禍が鎮静化していない世界の情勢を考えると、その状況に対応したスタイルが提案されることもあり得ます。
日本では「新しい生活様式」というものが発表されていますが、どちらかというと、この新月でこそそうしたものがより明確になりそうな気配もあります。日本だけではない話なので、最近の研究やそれに基づいた何かが示されるかも。
日本ではたまたま、ちょうどこの新月の時期に前後して、県境をまたぐ移動も緩和されました。
それに対応したものが示されるのかも知れませんし、もっと根本的で全体的なものが新しく明示されるのかも。
ただし、コロナ禍の問題ばかりにこれが使われるわけもなく、場合によっては「オレはこれからこうするんだ!」「オレの(やっている)ことを認めろ!」みたいな動きも強まる……
というと、つまりはすぐに思いつくのは北朝鮮ですよね。
もちろん、他の国やグループでもあり得ますし、個人レベルでもこのような動きは顕著になるかも知れません。
「負」の部分ばかりではないので、対外的に自分の存在を示したし場合、この新月を利用すると良いかも。
日本では、この新月チャートが、若干懸念される要素があり、やはり何らかの災害や大きな事件や事故で、「犠牲」が出る可能性が比較的高いと見ています。
他には、動物に関係したもの……獣害の被害、動物が受ける被害……
あるいは世界中でデモが拡大していますが、デモに限らず、こういった「行列」を成すポイントには注意しておくと良いでしょう。
デモや主張といった傾向は、このチャートではまだ収まりません。
火星が6月下旬に、非常に強く作用します。
◇ メッセージ
見よ。
旗がひるがえるのを。
あなたの見えるところに。
あなたの胸の内に。
決めよ。
どうあるべきか。
その旗の下に。
行え。
自分の求めるもの、自分の理想とするもの。
そのために何をすべきかを。
船に乗れ。
目的地を目指せ。
そして、風を受けよ。
あなたが、旗となれ。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月18日木曜日
スターシードの謎
スピリチュアル鈍感のゼファーです。
しつこく繰り返しますが、霊感とか、そういうものは目覚めておりません。
でも、スピリチュアル系のことには、関心はあります。
書籍もたくさん読みました。
しかし、ネット上にたくさんある、その系統の情報を読みあさるということは、普段ほとんどしていません。
そのため、まったく知らないような話も多々あります。
Amebaで、ちょっと気になるお方は見てたりするくらいで、それはきわめて限られています(占星術ネット講座関係とか、個人的につながりがあるとか)。
そんな奴なので、
スターシード
について問われて、「はあ?」となりました。
なにそれ
聞いたことない
ネット検索をして、初めて知りました。
ふーん。
はーん。
ほー。
みたいな感じで。
いやいや、別に馬鹿にしたりしていませんよ!(笑)
そういうこともあるのかもしれないなあ、と思うのですが、なにせスピリチュアル鈍感なので、今一つ実感が伴わないわけです。
去年の秋に、金沢のリブラさんに過去生のリーディングしてもらったときにも、自分のソウル・グループが「アルクトゥールス」というのが出てきたんですが、まったく
無知!
でした。
聞いたことも見たこともなかった。
その場でネット検索したくらい。(爆)
リブラさんのリーディングに関しては、もう否定のしようがないくらい、リアルな情報がすでに集まっていて、だから私は
「ああ~、これはいかにスピ鈍の私でもこの符合は否定できないというか、そうなんだろうな~」
と思うしかないほどのものでした。
こういう奴なので、たぶんですが、
同じリーディングを6~7年前に受けていても、私の胸に響かなかったと思うのです。
それこそ、「へー」ぐらいで。
6~7年の間に、その結論を受け止めて納得できるような情報が、私のところにたまたま届けられていたので、「うわ、そうなんだ」となったわけで、物事にはやはりプロセスがあるのだなと思います。
そんな私なので、スターシードとやらが、本当なのかどうかもわかりませんし、自分がそうだと感じる人は、それはそれでいいんじゃないかと思います。
私が戸惑ったのは、
スターシードがホロスコープに表現されているのか?
という問いかけがあったからです。
いや~。
わかんないですよ。
だって、その言葉自体知らなかったので、「そういう観点でホロスコープをチェックしたことがない」わけですから。(^^ゞ
でも、スターシードについて調べると、地球の次元上昇や周囲の人を助ける役割もあるようで(ざっくりしすぎていますが、世間で言われていることはご自分でお調べ下さい)……
もしかすると、キロンや海王星などに近いし、そういうお役目を持って生まれてきている傾向のチャートには、その可能性があるのかもしれませんね。
他にも……アレとかコレとか。(笑)
意味不明でスミマセン。
自分もアルクトゥールスだったらその可能性もあるんかな~と思って、なんかスターシードの特徴をチェックしてみたら……
よくわからん。(爆)
そうのような気もするし、違うところもあるような。
ま、
どっちでもいいかっ!
だって、自分は自分なので、スターシードであったらそうなんだろうし、スターシードでなかったらそれまでだし。
スターシードでなかったからって、魂替えて下さい~なんてわけにはいかないんだし、どっちでも良いのでは、と思えてきた。
特別な種を魂に持って生まれてきている、地球外からの特別選抜メンバーなわけですから、要するに種があるかないか。
つまり決まってるわけですよね。
だったら、どっちでもいいか、と。
今自分にできることをすればいいし、やって喜びがあることをすればいいのでは。
でも、友人知人の中には、宇宙的な、うん、スターシードっぽいよなーと思う人は、ちらほらいらっしゃいますね。
いわれているような特徴をお持ちの方々が。
この観点で、ホロスコープを類別してみるのも面白いかも知れませんね。
ま、キロンや海王星がアピールしているからといって、かならず「種」とは断言できないでしょうけれど。
謎。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
しつこく繰り返しますが、霊感とか、そういうものは目覚めておりません。
でも、スピリチュアル系のことには、関心はあります。
書籍もたくさん読みました。
しかし、ネット上にたくさんある、その系統の情報を読みあさるということは、普段ほとんどしていません。
そのため、まったく知らないような話も多々あります。
Amebaで、ちょっと気になるお方は見てたりするくらいで、それはきわめて限られています(占星術ネット講座関係とか、個人的につながりがあるとか)。
そんな奴なので、
スターシード
について問われて、「はあ?」となりました。
なにそれ
聞いたことない
ネット検索をして、初めて知りました。
ふーん。
はーん。
ほー。
みたいな感じで。
いやいや、別に馬鹿にしたりしていませんよ!(笑)
そういうこともあるのかもしれないなあ、と思うのですが、なにせスピリチュアル鈍感なので、今一つ実感が伴わないわけです。
去年の秋に、金沢のリブラさんに過去生のリーディングしてもらったときにも、自分のソウル・グループが「アルクトゥールス」というのが出てきたんですが、まったく
無知!
でした。
聞いたことも見たこともなかった。
その場でネット検索したくらい。(爆)
リブラさんのリーディングに関しては、もう否定のしようがないくらい、リアルな情報がすでに集まっていて、だから私は
「ああ~、これはいかにスピ鈍の私でもこの符合は否定できないというか、そうなんだろうな~」
と思うしかないほどのものでした。
こういう奴なので、たぶんですが、
同じリーディングを6~7年前に受けていても、私の胸に響かなかったと思うのです。
それこそ、「へー」ぐらいで。
6~7年の間に、その結論を受け止めて納得できるような情報が、私のところにたまたま届けられていたので、「うわ、そうなんだ」となったわけで、物事にはやはりプロセスがあるのだなと思います。
そんな私なので、スターシードとやらが、本当なのかどうかもわかりませんし、自分がそうだと感じる人は、それはそれでいいんじゃないかと思います。
私が戸惑ったのは、
スターシードがホロスコープに表現されているのか?
という問いかけがあったからです。
いや~。
わかんないですよ。
だって、その言葉自体知らなかったので、「そういう観点でホロスコープをチェックしたことがない」わけですから。(^^ゞ
でも、スターシードについて調べると、地球の次元上昇や周囲の人を助ける役割もあるようで(ざっくりしすぎていますが、世間で言われていることはご自分でお調べ下さい)……
もしかすると、キロンや海王星などに近いし、そういうお役目を持って生まれてきている傾向のチャートには、その可能性があるのかもしれませんね。
他にも……アレとかコレとか。(笑)
意味不明でスミマセン。
自分もアルクトゥールスだったらその可能性もあるんかな~と思って、なんかスターシードの特徴をチェックしてみたら……
よくわからん。(爆)
そうのような気もするし、違うところもあるような。
ま、
どっちでもいいかっ!
だって、自分は自分なので、スターシードであったらそうなんだろうし、スターシードでなかったらそれまでだし。
スターシードでなかったからって、魂替えて下さい~なんてわけにはいかないんだし、どっちでも良いのでは、と思えてきた。
特別な種を魂に持って生まれてきている、地球外からの特別選抜メンバーなわけですから、要するに種があるかないか。
つまり決まってるわけですよね。
だったら、どっちでもいいか、と。
今自分にできることをすればいいし、やって喜びがあることをすればいいのでは。
でも、友人知人の中には、宇宙的な、うん、スターシードっぽいよなーと思う人は、ちらほらいらっしゃいますね。
いわれているような特徴をお持ちの方々が。
この観点で、ホロスコープを類別してみるのも面白いかも知れませんね。
ま、キロンや海王星がアピールしているからといって、かならず「種」とは断言できないでしょうけれど。
謎。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月17日水曜日
コロナ禍の中で様々起きていること
ここしばらく会えていない知人からの電話。
やはり、ここしばらくは厳しい、と。
お客さんが減っているので、明確な収入減。
彼は板金塗装とか修理関係なので、外出しない→車も走らない→事故も激減
→修理の話もない。という状態。
いいのか悪いのか……。
実際、岡山や香川なんかでも今年は死亡事故が激減しているとか。
これは間違いなくいいことなんですけど、そうなった理由がモラルとか安全意識の向上ではないというところが……。
数日前、母に知人から電話が。
その人の息子さんが勤めていた会社を解雇になったと。
(うちの息子と同じパターンだが、業種は交通関係)
地元に参入してきている、ある交通関係企業は、100人のタクシー運転手を解雇(5月末のこと)。
(参入時にはえらくぶいぶい言わせていた感じでしたが)
かと思えば、うちの娘の会社では、先月にマスクを箱で支給、お米、水などまで配給されるとか、手当厚すぎる!
(びっくりしました)
私が昔勤めていたホテルは、母体の企業が別にあるので、どうかなという感じですが、昔の支配人が戻ってきて、当時の社員や働いていた人に声をかけて回っているとか。
たぶん、すでに人がいなくなった状態で、しかし、経営が日常に戻ったときにこのままではまともな運営ができないため。
私のお世話になっている大学の話ではないですが、リモートでの講義はそれを行う先生に多大なストレスを与えているというお話も聞きました。
だって、何十人も生徒がいたら、Zoomでも一度に見られる顔は限られていますし、そもそも生徒がどう受け取っているかとか、それは対面講義とはまったく違って、とてもつかめない。
理解しているのかしていないのか、聞いているのか聞き流しているのか。
「空気」が伝わってこないので、一種、もう壁に向かって講義しているようなもの。
これ、私もやったら、冷や汗ものだと思います。
相当に気力を消耗しそう。
後期はどうなるか……。
一方で、オンラインで仕事ができてしまう、それで特に不都合がないことがわかったので、なんのために毎日あくせく出社するのか、気難しい上司の顔色を伺わねばならないのか、というようなことを認識されたという事例も……。
もう、なにがなんだか。って感じですね。
良くも悪くも、社会が一度シェイクされて、あらためて落ち着くべきところや方向性、システムなどを構築する過渡期なんでしょうけど。
コロナが落ち着いたとしても、コロナが引き起こした認識の変化やシステムの変化は、大きな影響を残しそうです。
33年の大きな時代の節目が、まさかこのような形でやってこようとは。
我が家では息子の件が一番のトピックスだったわけですが、この後どういう影響を受けるかはわからない。
私も影響は受けていますが、もっとキツい波もあるかもしれません。
占星術講座の申し込みなど、過去にないほど少ない。
ま、その分、9期はみっちりできるかも、なんですが。
そんな状態ですが。
我が家にも各10万円の給付金が入ってきました。
まあ、それぞれの懐へ。
私はちょっとここのところ気になっていた、歯の治療をすることにしました。
前歯のあたり。
ずっと昔のものが、かなり痛んできたので、この際、徹底的に直しちゃえ、みたいな感じで。
人に会っても、マスクしてますから、わかんないでしょうし。(笑)
この時期の有効利用と、自分なりの経済回しの一つですね。
あ、息子は今日は休みですが、さすがに身体が疲れているのか、温泉入りに出かけました。(笑)
どうも、あちこち痛いらしい。
ガンバレ、息子よ。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
やはり、ここしばらくは厳しい、と。
お客さんが減っているので、明確な収入減。
彼は板金塗装とか修理関係なので、外出しない→車も走らない→事故も激減
→修理の話もない。という状態。
いいのか悪いのか……。
実際、岡山や香川なんかでも今年は死亡事故が激減しているとか。
これは間違いなくいいことなんですけど、そうなった理由がモラルとか安全意識の向上ではないというところが……。
数日前、母に知人から電話が。
その人の息子さんが勤めていた会社を解雇になったと。
(うちの息子と同じパターンだが、業種は交通関係)
地元に参入してきている、ある交通関係企業は、100人のタクシー運転手を解雇(5月末のこと)。
(参入時にはえらくぶいぶい言わせていた感じでしたが)
かと思えば、うちの娘の会社では、先月にマスクを箱で支給、お米、水などまで配給されるとか、手当厚すぎる!
(びっくりしました)
私が昔勤めていたホテルは、母体の企業が別にあるので、どうかなという感じですが、昔の支配人が戻ってきて、当時の社員や働いていた人に声をかけて回っているとか。
たぶん、すでに人がいなくなった状態で、しかし、経営が日常に戻ったときにこのままではまともな運営ができないため。
私のお世話になっている大学の話ではないですが、リモートでの講義はそれを行う先生に多大なストレスを与えているというお話も聞きました。
だって、何十人も生徒がいたら、Zoomでも一度に見られる顔は限られていますし、そもそも生徒がどう受け取っているかとか、それは対面講義とはまったく違って、とてもつかめない。
理解しているのかしていないのか、聞いているのか聞き流しているのか。
「空気」が伝わってこないので、一種、もう壁に向かって講義しているようなもの。
これ、私もやったら、冷や汗ものだと思います。
相当に気力を消耗しそう。
後期はどうなるか……。
一方で、オンラインで仕事ができてしまう、それで特に不都合がないことがわかったので、なんのために毎日あくせく出社するのか、気難しい上司の顔色を伺わねばならないのか、というようなことを認識されたという事例も……。
もう、なにがなんだか。って感じですね。
良くも悪くも、社会が一度シェイクされて、あらためて落ち着くべきところや方向性、システムなどを構築する過渡期なんでしょうけど。
コロナが落ち着いたとしても、コロナが引き起こした認識の変化やシステムの変化は、大きな影響を残しそうです。
33年の大きな時代の節目が、まさかこのような形でやってこようとは。
我が家では息子の件が一番のトピックスだったわけですが、この後どういう影響を受けるかはわからない。
私も影響は受けていますが、もっとキツい波もあるかもしれません。
占星術講座の申し込みなど、過去にないほど少ない。
ま、その分、9期はみっちりできるかも、なんですが。
そんな状態ですが。
我が家にも各10万円の給付金が入ってきました。
まあ、それぞれの懐へ。
私はちょっとここのところ気になっていた、歯の治療をすることにしました。
前歯のあたり。
ずっと昔のものが、かなり痛んできたので、この際、徹底的に直しちゃえ、みたいな感じで。
人に会っても、マスクしてますから、わかんないでしょうし。(笑)
この時期の有効利用と、自分なりの経済回しの一つですね。
あ、息子は今日は休みですが、さすがに身体が疲れているのか、温泉入りに出かけました。(笑)
どうも、あちこち痛いらしい。
ガンバレ、息子よ。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月16日火曜日
金星と木星のミューチャル・レセプション
今日も公園の草取りをしたのですが、腰が痛くなりかねないので、旧宅へ道具を取りに戻りました。
立ったまま、雑草をごりごりできるやつなんですが……
なんと、旧宅の玄関の巣で、ツバメの雛がかえっていました。
まあ、なんとかやれそうなというか、やれないわけはないだろうと思う。
本人も言ってますが、事務的な作業みたいなものは不得意で、身体を動かす仕事の方が合っている。
そういう作業ですから。
実を言えば、息子のホロスコープを見て、私は「適職」をうまく指摘できていなかったのです。
どーもね、家族の占いだと、いきなりズドーンと知能低下する傾向があり。(笑)
ダメなんですよ。
家族のチャートって、なんかこう、うまく読めない。
しかも、私、息子に関しては
普通なら絶対に見落とさない、ある強い特徴を見逃していました。
恐ろしいことに意識したことすらなかった!(~_~;)
いや、普通に鑑定するときは、こんなもん、見落としませんよ。
絶対チェックするようなもの。
それは……
魚座の金星と天秤座の木星が、交換配置(ミューチャル・レセプション)しているということ!
これは結構強い特徴で、仕事にも影響しかねないものなんです。
これを見落としていたというのが、我ながら、
アホなの?
大丈夫なの?
と自問しました。
なんか家族って、バリアーがかかるというのか、肝心なところへ踏み込ませてくれないんですよね。
↑
このため、娘などは私が真剣にホロスコープを読まないと言って怒る。
この感覚は、占いをやっている人でないと、理解しにくいかも。
まあ、ともかく、謎が解けたんですよ。
金星と木星は、どちらも代表的な吉星で、なんというのか、人生の喜びとか遊びとか、おおらかに謳歌するような傾向を作り出します。
そして……
これだと、お菓子とか、ケーキとか、そういう甘いものも意味として出てくるんですよ。
息子が行き始めた仕事場は……
……
……
アイスクリーム関係!
たはー。
これだったんだー。
当然ですが、アイスクリームなので、職場は「冷たい環境」です。
息子、土星が強いんですよね。
これも人生上、仕事などに関係する可能性がある。
土星=冷え
です。
他にいろいろ説明できる箇所はあるのですが、今回の職場が一応の「落ち着き場」になるのではないかと期待しています。
というか、ホロスコープがストンと胸に入ってきたので、間違いないだろうな、と。
きわめて楽観しています。
今回は本当に
捨てる神あれば拾う神あり
というのを痛感しています。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
立ったまま、雑草をごりごりできるやつなんですが……
なんと、旧宅の玄関の巣で、ツバメの雛がかえっていました。
こっそり盗撮。(笑)
親鳥が運んでくる餌を、めっちゃ口を開いて待つ。
例年の光景ですが、日常、これを見ていないので、ちょっと寂しくもおります。
我が家ほうはと言えば。
今日も息子は、新しいバイトに出勤していきました。
まあ、なんとかやれそうなというか、やれないわけはないだろうと思う。
本人も言ってますが、事務的な作業みたいなものは不得意で、身体を動かす仕事の方が合っている。
そういう作業ですから。
実を言えば、息子のホロスコープを見て、私は「適職」をうまく指摘できていなかったのです。
どーもね、家族の占いだと、いきなりズドーンと知能低下する傾向があり。(笑)
ダメなんですよ。
家族のチャートって、なんかこう、うまく読めない。
しかも、私、息子に関しては
普通なら絶対に見落とさない、ある強い特徴を見逃していました。
恐ろしいことに意識したことすらなかった!(~_~;)
いや、普通に鑑定するときは、こんなもん、見落としませんよ。
絶対チェックするようなもの。
それは……
魚座の金星と天秤座の木星が、交換配置(ミューチャル・レセプション)しているということ!
これは結構強い特徴で、仕事にも影響しかねないものなんです。
これを見落としていたというのが、我ながら、
アホなの?
大丈夫なの?
と自問しました。
なんか家族って、バリアーがかかるというのか、肝心なところへ踏み込ませてくれないんですよね。
↑
このため、娘などは私が真剣にホロスコープを読まないと言って怒る。
この感覚は、占いをやっている人でないと、理解しにくいかも。
まあ、ともかく、謎が解けたんですよ。
金星と木星は、どちらも代表的な吉星で、なんというのか、人生の喜びとか遊びとか、おおらかに謳歌するような傾向を作り出します。
そして……
これだと、お菓子とか、ケーキとか、そういう甘いものも意味として出てくるんですよ。
息子が行き始めた仕事場は……
……
……
アイスクリーム関係!
たはー。
これだったんだー。
当然ですが、アイスクリームなので、職場は「冷たい環境」です。
息子、土星が強いんですよね。
これも人生上、仕事などに関係する可能性がある。
土星=冷え
です。
他にいろいろ説明できる箇所はあるのですが、今回の職場が一応の「落ち着き場」になるのではないかと期待しています。
というか、ホロスコープがストンと胸に入ってきたので、間違いないだろうな、と。
きわめて楽観しています。
今回は本当に
捨てる神あれば拾う神あり
というのを痛感しています。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月15日月曜日
満月(火星)の傾向、顕著なり
いやいや、昨日はうじうじとしたことを書きまして、すみませんでした。
立ち直りの早い射手座でございます。(笑)
(射手座にも個人差があります)
今日は、HP(身体)のほうが午前中でだいぶ消耗しました。(笑)
ようやく回復したところです。
ジョギング→シャワーを浴びるついでに風呂掃除→朝食→家の掃除
という、ここまでは最近のルーティンなのですが。
今朝は、気温が上昇してしまう前に、近所の公園に行って、草むしりをしてきました。
本当は昨日、地区の人たちで集まってするはずだったのですが、雨のために延期(降ってなかったんですけどね)。
そうそう日曜日のスケジュールを空けることができないので、勝手に都合の良い日でやらせてもらうことにしました(班長さんがそうしてくれと)。
あと1日か2日かやっておくと、まあ、許されるかな?
相当に汗もかきますし、(υ´Д`)アツー
しゃがんでするので、腰が……(笑)
まあ、新居の地域はこのへんがゆるくて助かります。
旧宅の地域は、こっちが仕事でも、出ないと悪くいわれてましたし。
といって、こちらの仕事事情など、いちいち弁解もできませんし。
(こういうのも、旧宅から離れた小さな理由の一つ)
だから、引っ越しにあたっては、タロットで周辺環境についても占っていました。
旧宅地域には、道路封鎖などする問題行動を起こす人物がいたことが、転居の大きな理由でしたから、そのへんはいろいろな角度で慎重に検証しました。
さてさて、世界では今回の満月図が示していたような、火星的な現象が強調されて参りました。
朝鮮半島はきな臭いムード。
中国ではタンクローリーの爆発で、とんでもない被害が出ています。
世界中に広がるデモ。
私たち個人は、こうした火星のムードに汚染されず、身体を動かしたり、何かを始めたり、技能を磨いたりしましょうね。
こういう時期に、旧宅にいたら、また問題が起きていたのかも知れません。
お、そう言えば、息子は今日から新しいバイト先へ出勤。
さあ、どうなるかな?
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
立ち直りの早い射手座でございます。(笑)
(射手座にも個人差があります)
今日は、HP(身体)のほうが午前中でだいぶ消耗しました。(笑)
ようやく回復したところです。
ジョギング→シャワーを浴びるついでに風呂掃除→朝食→家の掃除
という、ここまでは最近のルーティンなのですが。
今朝は、気温が上昇してしまう前に、近所の公園に行って、草むしりをしてきました。
本当は昨日、地区の人たちで集まってするはずだったのですが、雨のために延期(降ってなかったんですけどね)。
そうそう日曜日のスケジュールを空けることができないので、勝手に都合の良い日でやらせてもらうことにしました(班長さんがそうしてくれと)。
あと1日か2日かやっておくと、まあ、許されるかな?
相当に汗もかきますし、(υ´Д`)アツー
しゃがんでするので、腰が……(笑)
まあ、新居の地域はこのへんがゆるくて助かります。
旧宅の地域は、こっちが仕事でも、出ないと悪くいわれてましたし。
といって、こちらの仕事事情など、いちいち弁解もできませんし。
(こういうのも、旧宅から離れた小さな理由の一つ)
だから、引っ越しにあたっては、タロットで周辺環境についても占っていました。
旧宅地域には、道路封鎖などする問題行動を起こす人物がいたことが、転居の大きな理由でしたから、そのへんはいろいろな角度で慎重に検証しました。
さてさて、世界では今回の満月図が示していたような、火星的な現象が強調されて参りました。
朝鮮半島はきな臭いムード。
中国ではタンクローリーの爆発で、とんでもない被害が出ています。
世界中に広がるデモ。
私たち個人は、こうした火星のムードに汚染されず、身体を動かしたり、何かを始めたり、技能を磨いたりしましょうね。
こういう時期に、旧宅にいたら、また問題が起きていたのかも知れません。
お、そう言えば、息子は今日から新しいバイト先へ出勤。
さあ、どうなるかな?
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月14日日曜日
埋めておきたいものもある
精神的にタフなタイプではない、と思う。
自分が。
むしろかなり傷つきやすく、弱い部分もあると思う。
天秤座の月が1ハウスなので、結構、人にも気を遣う。
どう思われているかも気になる。
言葉を選ぶとすれば、精神的に安定しているタイプなのだと思う。
それは月と土星のトラインなども、そういった傾向を作る一助にはなっているだろう。
こういう性質が、日常、どう振る舞わせているかというと、
とにかく
「失敗をしない」
「恥ずかしいことをしない」
「誰かを傷つけない」
等々……
つまり、日頃からかなり予防線を張って行動をしているので、結果的に精神的にも安定していられるというわけです。
よく言えば慎重、ややネガな表現をとれば臆病。
なんで、こんなことを書いているかというと……
ちょっと落込んでいるというか。(笑)
まあ、落ち込むことや傷つくことも、時々あるんですよ。
時々ですけどね。
あ、今日書いているものは、さして重大な落ち込みでもなく、昔の自分の恥とか未熟さを思い出させることがあって、
「まあ、そりゃそうなんだよなー」と。
客観的な記録に残るというか、赤裸々な活動をしているので、こればっかりはどうしようもない。
自分の人生には大筋、後悔はないのですが、20代あたりの未熟さというのは、もはや埋めておきたいレベルものもあります。
掘り返せないくらいの深さで。(笑)
あの時代に戻れるのなら、やはり修整したいことは多々ある。
ドラエモ~ン!! ヾ(´□`。)
とまあ、タイムマシンはないので。
恥もまた自分の歴史。
受け入れましょか。(笑)
仕方ないッす。←すでに開き直り
射手座太陽。
結構ずぼらなところもあり、立ち直りもマッハ。
というような長所も生かしておきたい(長所なのか?)。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
自分が。
むしろかなり傷つきやすく、弱い部分もあると思う。
天秤座の月が1ハウスなので、結構、人にも気を遣う。
どう思われているかも気になる。
言葉を選ぶとすれば、精神的に安定しているタイプなのだと思う。
それは月と土星のトラインなども、そういった傾向を作る一助にはなっているだろう。
こういう性質が、日常、どう振る舞わせているかというと、
とにかく
「失敗をしない」
「恥ずかしいことをしない」
「誰かを傷つけない」
等々……
つまり、日頃からかなり予防線を張って行動をしているので、結果的に精神的にも安定していられるというわけです。
よく言えば慎重、ややネガな表現をとれば臆病。
なんで、こんなことを書いているかというと……
ちょっと落込んでいるというか。(笑)
まあ、落ち込むことや傷つくことも、時々あるんですよ。
時々ですけどね。
あ、今日書いているものは、さして重大な落ち込みでもなく、昔の自分の恥とか未熟さを思い出させることがあって、
「まあ、そりゃそうなんだよなー」と。
客観的な記録に残るというか、赤裸々な活動をしているので、こればっかりはどうしようもない。
自分の人生には大筋、後悔はないのですが、20代あたりの未熟さというのは、もはや埋めておきたいレベルものもあります。
掘り返せないくらいの深さで。(笑)
あの時代に戻れるのなら、やはり修整したいことは多々ある。
ドラエモ~ン!! ヾ(´□`。)
とまあ、タイムマシンはないので。
恥もまた自分の歴史。
受け入れましょか。(笑)
仕方ないッす。←すでに開き直り
射手座太陽。
結構ずぼらなところもあり、立ち直りもマッハ。
というような長所も生かしておきたい(長所なのか?)。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月13日土曜日
映画を半年ぶりに観る
すっごく!
久しぶりに映画を観てきたゼファーです。
来週から息子はアルバイトがスタートしますし、今のうちにということで、奥さん、息子、私の三人。
息子の車、彼の運転で……
リバイバル上映の「逆襲のシャア」を……(笑)
えー、今さらこれ観るのー?と自問しましたが。
今、あまり観たいものがないのと、ま、たぶんスクリーンで「逆シャア」を観られるのって、これが最後かも……
こういうときでないと湧かない話でしょうし。
あとね、たぶん今年は「コナン」の上映が見送られ、来年になっちゃった。
池田秀一さんが中の人の、赤井が中心的な回だったはずなのに~~。
それがなくなったことも、まあ、ちょっと動機にあるかな。
あのお声、シブい。
そんなこんなで、岡山市のイオンシネマに行って参りました。
まあ、もうわかりきっているストーリーで、しかもUCなんか観ていると、もう絵がね、どうしても悲しい(粗すぎる)感じなんですが。
でも、映画館のスクリーンで観ると、やっぱりテンション上がりますね。
映画を観たのって、たぶん半年くらい前。
STAR WARS以来じゃないかな。
ずいぶんとご無沙汰でした。
古い映画の、しかも平日ということもあって、ガラガラで距離も十分。
(そもそも座席購入も1席飛ばし)
持ち込んだ珈琲を飲むとき以外はマスク着用。
それでも、こういう時間をまた過ごせているというのは、嬉しいことだなあとしみじみ思いました。
映画の前に、ランチは息子の要望で
肉!
になりました。
今朝の体重が……
ヤベ……(^_^;
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
久しぶりに映画を観てきたゼファーです。
来週から息子はアルバイトがスタートしますし、今のうちにということで、奥さん、息子、私の三人。
息子の車、彼の運転で……
リバイバル上映の「逆襲のシャア」を……(笑)
えー、今さらこれ観るのー?と自問しましたが。
今、あまり観たいものがないのと、ま、たぶんスクリーンで「逆シャア」を観られるのって、これが最後かも……
こういうときでないと湧かない話でしょうし。
あとね、たぶん今年は「コナン」の上映が見送られ、来年になっちゃった。
池田秀一さんが中の人の、赤井が中心的な回だったはずなのに~~。
それがなくなったことも、まあ、ちょっと動機にあるかな。
あのお声、シブい。
そんなこんなで、岡山市のイオンシネマに行って参りました。
まあ、もうわかりきっているストーリーで、しかもUCなんか観ていると、もう絵がね、どうしても悲しい(粗すぎる)感じなんですが。
でも、映画館のスクリーンで観ると、やっぱりテンション上がりますね。
映画を観たのって、たぶん半年くらい前。
STAR WARS以来じゃないかな。
ずいぶんとご無沙汰でした。
古い映画の、しかも平日ということもあって、ガラガラで距離も十分。
(そもそも座席購入も1席飛ばし)
持ち込んだ珈琲を飲むとき以外はマスク着用。
それでも、こういう時間をまた過ごせているというのは、嬉しいことだなあとしみじみ思いました。
映画の前に、ランチは息子の要望で
肉!
になりました。
今朝の体重が……
ヤベ……(^_^;
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月12日金曜日
リスタート!
今にも降りそうな曇天の下、走り出すと、
ほどなく降り始めました。(笑)
一瞬、ジョギングをやめて引き返そうかと思ったのですが、どうせ汗で濡れるんだしいいや、と思って、いつものように熊野神社へ。
到着する頃には、霧雨程度に弱まっていました。
この写真なら、まだ降っているのがおわかりいただける感じかな?
↓
帰路、ちょうと降り始めたあたりまで戻ると、そこで雨も止みました。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
ほどなく降り始めました。(笑)
一瞬、ジョギングをやめて引き返そうかと思ったのですが、どうせ汗で濡れるんだしいいや、と思って、いつものように熊野神社へ。
到着する頃には、霧雨程度に弱まっていました。
この写真なら、まだ降っているのがおわかりいただける感じかな?
↓
なんとなく不思議な感じの降り方でした。
今は雨は止んでいるのですが、天候が良くないので、息子は「今日はもう走らない」と……(^_^;)
息子よ、継続は力なりだぞ。
なかなかにショッキングなのは、我が家にあるオムロンの体重計データ。
私57才が今、63㎏前後で上下、体年齢47~8才
息子27才が今、84㎏あたりで、体年齢49才!
……これはまずいだろう!
私より体年齢が上なんて!
ブログでバラしてやる!(爆)
※ちなみに身長はほぼ同じです。
新居の環境でのジョギングを始めて、3ヶ月くらい。
以前よりも距離が長く、往復で2.8㎞くらい。
時々負荷をかけるような走り方をしたおかげで、骨格筋率が上昇しつつある私。
これで上半身を少し鍛えたら、またいいんだろうけど。
従兄に「少し痩せたら」と言われ、ジョギングを始めた息子だが。
これでまたバイトに行き始めたら、走らなくなるだろーな。
おっと!
失業が決まって、ご心配をお掛けしている息子ですが!
来週から、あるところでアルバイトをすることが決まりました。
今月でホテルから籍も抜けますので、そうしたら来月からはそこでフルタイムでアルバイト。
失業手当はもらわず、がっつり働いて、そのままそこで正社員になれたら……という可能性を目指すことになりました。
ある方のご紹介で、このようなお仕事の縁を頂戴しました。
本当に感謝しかございません。
ま、人生リスタートだな!
ガンバレ、息子よ。
そして モチットヤセロ……
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月11日木曜日
神社と子蛇
本格的に梅雨入りいたしましたね~。
岡山も、朝のうちに雨が降り始め、結構な雨脚でした。
雨の降る前、朝一番にジョギングに行きました。
いつものように熊野神社へ。
祝詞を上げて、帰ろうとすると……
真面目にちゃんとした仕事をやっていたら、なんとかなる。
道は開ける。
そう感じさせてくれました。
解雇が決定になった息子にも、実は昨日、ちょっと動きが……オヤ?
ま、なんとかなるでしょ。
長~く自粛していたラーメン♡
最近になってようやく、二軒、お訪ねできました。
そのちょっと前に、児島の「こうた」へ奥さんと一緒に行きました。
ここが自粛解禁後の、初ラーメンでした。
ここの中華そばは、なんか、ちょっと前に麺が変わった? と思われ。
すごく細麺になって、今までよりもさらにするっといただけるようになりました。
私も奥さんも細麺好きなので、Good!!
お店のラーメンを食べられるようになり、元気もりもりのゼファーでした。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
岡山も、朝のうちに雨が降り始め、結構な雨脚でした。
雨の降る前、朝一番にジョギングに行きました。
いつものように熊野神社へ。
祝詞を上げて、帰ろうとすると……
おや!
これは、なんと可愛い子蛇が!
ちょうど、境内を出たところを這っておりました。
ニコさんのブログでも、このところ蛇画像がUPされておりましたので、私も向こうを張って(笑)UP致しました!
いや~、神社に来て蛇に遭遇なんて……
なんて縁起のいい!
朝からテンションが上がりました。
ニコさんもしばらくの休業後、不安を抱えながら小田原での鑑定を再開されたのですが、いやいや。
不安を吹き飛ばすような滑り出しだったようで、ヨカッタヨカッタ
o(^▽^)o
道は開ける。
そう感じさせてくれました。
解雇が決定になった息子にも、実は昨日、ちょっと動きが……オヤ?
ま、なんとかなるでしょ。
長~く自粛していたラーメン♡
最近になってようやく、二軒、お訪ねできました。
これは、岡山の花き卸売り市場内にある「駒」という中華そば屋さん。
市場の中のラーメン屋ですから、本当にざっくばらんな感じで、でもお店の方もとても愛想の良い居心地の良いお店です。
中華そばは580円。
もうね、正統派の醤油ラーメン。
ビシッと醤油が利いた、でもあっさりした昔ながらの中華そば。
あ~( ^ω^ )
久しぶりにこういうタイプ、堪能しました。
ここが自粛解禁後の、初ラーメンでした。
ちょっとお昼をだいぶ回っていたので、カウンターもすいていて良かった。
ここの中華そばは、なんか、ちょっと前に麺が変わった? と思われ。
すごく細麺になって、今までよりもさらにするっといただけるようになりました。
私も奥さんも細麺好きなので、Good!!
お店のラーメンを食べられるようになり、元気もりもりのゼファーでした。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月10日水曜日
夏至と新月と日食
今年は、ちょっと珍しいことがあります。
6月21日が夏至なのですが、ちょうどこの日が新月で、かつ、「日食」の日なのです。
日食は新月の時でないと起きませんが、夏至のタイミングで日食になるというのは比較的珍しい。
といっても、夏至と日食では若干ズレがあります。
夏至は、太陽が蟹座0度になる瞬間です。
6時44分頃ですね。
それに少し遅れて、日食(新月)が15時41分頃というタイミングで起きます。
あ、ちなみに、天体観測を行う場合、17時10分頃、札幌では17時1分頃、那覇では17時17分頃が食のピークです。
地球上の日食観測は、ポイントによって時刻は変わります。
あ、部分食です、日本では。
台湾まで行くと、金環食を観測できるようです。
那覇はかなり欠けます。
さて、天文上のことはしておき。
日食図は、しばしば災害を表現すると言います。
疫病も含まれると判断できます。
今年、2020年は災害の多い年ということは事前解読していましたが、私はこの6月21日以降にこそ、顕著なものがあると考えていました。
コロナ禍はこの日食以前から地球上で表現されてしまったものなのですが(これは今年の災禍の傾向が非常に強かったので、1月中旬以降、これが強調される時期になったらすでに発動したため)。
ここから後、コロナ禍がさらに強く働きかける土地や国もあれば、地震や台風、サイクロン、重大な火災などの別な形を取る可能性もあります。
新月図については、また21日あたりでUPしますが、本日はこの日食図の災害に関する情報のみ。
事前観測するチャートはいくつもあるのです、過去にお知らせしているものと重複する情報もありますが、この日食図だけから出ている情報もあります。
まず土地ですが、
ニュージーランドやフィジーあたり
ヨーロッパとアフリカ大陸のやや西寄り(アルジェリアやナイジェリアやガーナあたりの経度)
アメリカのやや東寄りからメキシコ、中南米
インドやバングラデシュあたり
というところが気になるポイントです。
火星の動きを追うと、6月下旬から7月中旬まで、非常に強く働き、これが災害なのかどうか……? 現状ではデモ、あるいはそれがエスカレードした暴動、あるいは鎮圧しようとする勢力との争いなどの可能性もあり、判断が難しいところです。
人災も災禍には違いなく、大きな規模のものや重大なものは表現されて不思議はありません。
火山活動という考え方もできます。
日本の災害ということを考えたら、11月頃にこれがアピールする時期があります。日本にだけ限定はしにくいですが。
災害の観測については、過去の記事の記事などを参照ください。
とくに今のところ変更や修正する観測は行っていません。
→今後の災禍の流れ
次の日食は12月15日ですので、この日食図に関しては、そこまでの効力ということになります。
ただ、補足的に申し上げておくと、この日食図ではないところで。
今年の日本は、やはり地震には注意すべきです。
6月も中旬に入って参りましたし、そろそろ警戒レベルをじわっと引き上げておこうかなと、思うゼファーです。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
6月21日が夏至なのですが、ちょうどこの日が新月で、かつ、「日食」の日なのです。
日食は新月の時でないと起きませんが、夏至のタイミングで日食になるというのは比較的珍しい。
といっても、夏至と日食では若干ズレがあります。
夏至は、太陽が蟹座0度になる瞬間です。
6時44分頃ですね。
それに少し遅れて、日食(新月)が15時41分頃というタイミングで起きます。
あ、ちなみに、天体観測を行う場合、17時10分頃、札幌では17時1分頃、那覇では17時17分頃が食のピークです。
地球上の日食観測は、ポイントによって時刻は変わります。
あ、部分食です、日本では。
台湾まで行くと、金環食を観測できるようです。
那覇はかなり欠けます。
さて、天文上のことはしておき。
日食図は、しばしば災害を表現すると言います。
疫病も含まれると判断できます。
今年、2020年は災害の多い年ということは事前解読していましたが、私はこの6月21日以降にこそ、顕著なものがあると考えていました。
コロナ禍はこの日食以前から地球上で表現されてしまったものなのですが(これは今年の災禍の傾向が非常に強かったので、1月中旬以降、これが強調される時期になったらすでに発動したため)。
ここから後、コロナ禍がさらに強く働きかける土地や国もあれば、地震や台風、サイクロン、重大な火災などの別な形を取る可能性もあります。
新月図については、また21日あたりでUPしますが、本日はこの日食図の災害に関する情報のみ。
事前観測するチャートはいくつもあるのです、過去にお知らせしているものと重複する情報もありますが、この日食図だけから出ている情報もあります。
まず土地ですが、
ニュージーランドやフィジーあたり
ヨーロッパとアフリカ大陸のやや西寄り(アルジェリアやナイジェリアやガーナあたりの経度)
アメリカのやや東寄りからメキシコ、中南米
インドやバングラデシュあたり
というところが気になるポイントです。
火星の動きを追うと、6月下旬から7月中旬まで、非常に強く働き、これが災害なのかどうか……? 現状ではデモ、あるいはそれがエスカレードした暴動、あるいは鎮圧しようとする勢力との争いなどの可能性もあり、判断が難しいところです。
人災も災禍には違いなく、大きな規模のものや重大なものは表現されて不思議はありません。
火山活動という考え方もできます。
日本の災害ということを考えたら、11月頃にこれがアピールする時期があります。日本にだけ限定はしにくいですが。
災害の観測については、過去の記事の記事などを参照ください。
とくに今のところ変更や修正する観測は行っていません。
→今後の災禍の流れ
次の日食は12月15日ですので、この日食図に関しては、そこまでの効力ということになります。
ただ、補足的に申し上げておくと、この日食図ではないところで。
今年の日本は、やはり地震には注意すべきです。
6月も中旬に入って参りましたし、そろそろ警戒レベルをじわっと引き上げておこうかなと、思うゼファーです。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
2020年6月9日火曜日
渡辺麻友さん、アイドルお疲れ様でした
何かを担って
何かを全うす
それは大変なことだと思います。
それぞれに担うものは違いますし、
その担うものそれぞれのご苦労がありますし、
どんなものであれ、
全うすのもまた大変。
また、それぞれの年齢で担うものが違うかも知れない。
担うものが変われば、変わる苦労もある。
あるいは生涯、同じ一つのものを担う。
これもまた大変。
どっちも大変。
というようなことを思ったのは、芸能活動を引退されることを表明された渡辺麻友さんのネイタルを見て。
画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル
出生時間はわからないので正午作成なのですが。
このネイタルを見て、ああ、これは大変そうだと。
でも、ご本人の熱烈に望んだ道だったろうなと。
月は乙女座で確定なのですが、これがきちんとやろうとしそう。
女性のアイドルという偶像は、まさに乙女座的な幻想を投影したものなのですが、それをやろうとした。
芸能活動は、当然、金星なのですが、これがハード。
お体も、もしかすると、強くなかった。
これで、あの活動をしてきたのだとしたら……
ずいぶんな対価を払ってきていたのではないか。
消化器全般の弱さもありそうですが、一番懸念するのは、頭と首あたり。
頭痛持ちというのあったのかも知れませんが、たとえば甲状腺などのホルモンが問題になると、全体に響いてきますし。
婦人科系もやや。
いずれにしても、これで「アイドルの王道」と言われる活動をしてきたのなら、これは……
そこに○○○があるでしょ?
と思った位置を調べると、まさにその○○○がありました。
それを見たときに、彼女には大きな役割があったのではないかと感じました。
我が身を犠牲にしてでも、捧げ。
それは、たとえば所属していたAKB48のような個別のグループだけの話ではない、ように思いました。
あのようなアイドル達を、商業原理が造り上げた偶像に過ぎないと冷めてお考えになる向きもあろうかと思いますが。
たぶん、そういうものばかりじゃないんですよね。
いずれにしても、私からは、
お疲れ様でした
ゆっくり休んでくださいね
ということおを申し上げたいです。
AKBファンでもない、芸能界にもろくに通じていない私ですが。
ホロスコープから受ける印象のみで、勝手なことを申し上げました。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
何かを全うす
それは大変なことだと思います。
それぞれに担うものは違いますし、
その担うものそれぞれのご苦労がありますし、
どんなものであれ、
全うすのもまた大変。
また、それぞれの年齢で担うものが違うかも知れない。
担うものが変われば、変わる苦労もある。
あるいは生涯、同じ一つのものを担う。
これもまた大変。
どっちも大変。
というようなことを思ったのは、芸能活動を引退されることを表明された渡辺麻友さんのネイタルを見て。
画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル
出生時間はわからないので正午作成なのですが。
このネイタルを見て、ああ、これは大変そうだと。
でも、ご本人の熱烈に望んだ道だったろうなと。
月は乙女座で確定なのですが、これがきちんとやろうとしそう。
女性のアイドルという偶像は、まさに乙女座的な幻想を投影したものなのですが、それをやろうとした。
芸能活動は、当然、金星なのですが、これがハード。
お体も、もしかすると、強くなかった。
これで、あの活動をしてきたのだとしたら……
ずいぶんな対価を払ってきていたのではないか。
消化器全般の弱さもありそうですが、一番懸念するのは、頭と首あたり。
頭痛持ちというのあったのかも知れませんが、たとえば甲状腺などのホルモンが問題になると、全体に響いてきますし。
婦人科系もやや。
いずれにしても、これで「アイドルの王道」と言われる活動をしてきたのなら、これは……
そこに○○○があるでしょ?
と思った位置を調べると、まさにその○○○がありました。
それを見たときに、彼女には大きな役割があったのではないかと感じました。
我が身を犠牲にしてでも、捧げ。
それは、たとえば所属していたAKB48のような個別のグループだけの話ではない、ように思いました。
あのようなアイドル達を、商業原理が造り上げた偶像に過ぎないと冷めてお考えになる向きもあろうかと思いますが。
たぶん、そういうものばかりじゃないんですよね。
いずれにしても、私からは、
お疲れ様でした
ゆっくり休んでくださいね
ということおを申し上げたいです。
AKBファンでもない、芸能界にもろくに通じていない私ですが。
ホロスコープから受ける印象のみで、勝手なことを申し上げました。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓
登録:
投稿 (Atom)