ご訪問ありがとうございます。
こちらはZEPHYRのメインサイトです。
amebaのZEPHYRとは姉妹ブログになっております。


作家として
占星術研究家として
家族を持つ一人の男として

心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。


2023年2月3日金曜日

子どもたちの誕生日 節分 そして…… 

 


― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています


ご訪問ありがとうございます 🌟


娘と息子のbirthday



昨日は奥さんがお休みだったこともあり、娘と息子の

Happybirthday飛び出すハート

の宴でした。


ま、宴なんて言っても、子どもたちが好きなメニューを奥さんが作って、我が家御用達のリュバンのケーキを食する……

というのが例年の流れなのですが。


あ。

娘と息子は1日違いの誕生日なのです。

(どいつもこいつも水瓶座生まれで土星が強い……)

なので、いつも一緒にお祝いをしていて、どこでするかは、その年の家族のお休み状況次第……


なのですが。

今年の誕生日のケーキを注文するときに、私と奥さんの間でいろいろ話をして、今年は別々にケーキを1個ずつ用意しようか、ということになりました。

リュバンの注文ケーキが小さめということもあるのですが。



娘が大・大好きなモンブランタイプ。



息子はスタンダードな生クリームとイチゴが大好き。

それぞれに、好みのものをご用意させていただき。
切り分けていただきました。

こういうのもやっておかないとね、
「わたしと弟(オレと姉)の誕生日祝いがいつも一緒だった! 誕生日ケーキを食べるタイミングが1回減っている!」
と非難されかねないので、(笑)

ていうか、その分、リュバンのケーキ、時々、買ってきているんですけどね。

リュバンのケーキは……
うまいわぁ~♡

とくに甘い物好きでない私でさえ、そう思う。
先日、倉敷のほうにオープンしたケーキ・菓子のお店があって、試みに買って帰ったのですが、〝我が家の好み〟という観点での話ですが、
リュバンがやはりトップ!
(あくまでも個人の感想です!)


指先に神が宿る




神じゃなくて「怪物くん」だった……あせる

リブラ、12才と4ヶ月。
できるだけ長く元気でいてくれよ。


かたやまの中華そばと恵方巻き


今日は、出かける用事もあったのですが。

なぜか、「かたやま」の中華そばが食いたくなった!


とりあえず2号線バイパス店に。



ここは、店主が岡山の中心市街にある「天神そば」をリスペクトして開業したというお店。
それだけに天神そばに似た中華そばです。



食券を買って入るのですが、私のチョイスは「ねぎ中華」。
ここはねー、これなんですよ。
ネギが別な器にどっさり!

ゆで卵も注文しちゃいました。


麺は硬めでお願いしました。
スープの濃さも指定できるようです。

昔ながらの醤油風味の中華そばがお好きな方は、ここ、絶対お勧めです。
ある程度、食べたところで、ゆで卵とネギを追加投入!!



このお店のスープとネギがよく合う。

この取り合わせだけでも食べられる。


そして、用意されているこの赤い薬味。

(粉状のものもあります)

これを加えると、味変フィーバーモード!

(見た目ほど辛くありません)


薬味を加えても、もともとのスープの主張は何も揺るぎません。

これは、すごいと思う。


ちょっとお昼、そんな飽食をしましたが。



今日は恵方巻き!
いつもワインを買う7イレブンで注文したもの。

黙々と恵方を向いて囓りました。
ちょっと、ここのところ、体重が……。
明日から節制しよう。


オンライン・サロン受付開始迫る!

2/6より、

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

2つのオンラインサロンの扉を、

バーン!と大開放します。


月額999円


うわー、初めてのチャレンジ。

うまくできるだろうか……

珍しくドキドキしている私。


「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で、

ぺちゃくちゃみたいな意味です。

まったく新しい皆様との

交流のサークル(輪)となります。

ゼファーの気まぐれ情報発信

お役立ち情報満載です。




・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー


 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング

 

2023年2月1日水曜日

隠者のジジイが最強(笑)

 


― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています


ご訪問ありがとうございます 🌟


1日の神社参拝


今日は1日!
熊野神社では、いつも月初めに「お塩」をご用意下さっています。
しかも、それをどの方位に撒いたら良いかも、毎月、半紙に書いて張り出してくれています。
今月は「南西」だそうで、いただいた塩を自宅の南西方位に撒いておきました。「祓い給え清め給え」を繰り返しつつ。

神棚の塩とお酒を新しくし……
榊はどうしようかと思ったのですが、まだすごく元気なので、今回はそのままにしました。
(1日・15日でお取り替えするのが良いようですが)
(まだ元気な榊を捨てちゃうのも、なんかもったいないというか、ちょっと罪悪感あり)

今日は午後、由加の旧宅へ。
車を止めると、ほのかに……いい香り……ふわっと漂う。





蝋梅が咲いていました。

蝋梅は、斎宮タロットの〝隠者〟にも描かれています。



蝋梅は、先導、先見、慈愛などを意味します。
いかにも隠者らしい意味を持つ花です。
じつは、隠者は私のパーソナル・カードなんですよね。

ま、これは生年月日から出てくるんですけど。
いかにも自分らしいと思うカードです。
ジジイですしね。

ちょっと旧宅で、事を済ませ……
1日にせっかく来たのだから、山村神社へも参拝!!



今年になって2回目だと思うのですが、すごく嬉しくなっちゃいました。
狛犬さんたちともお会いできて嬉しい。

その後、児島でいろいろと買い物を。
(主夫的な?)(笑)
その中に、ホームセンターで買った「防犯フィルム」があります。

いや、最近、物騒な事件が多いじゃないですか。
旧宅のド僻地なら、逆に犯罪者も、そもそもそこへ到達しにくいと思うのですが。
現在は、ちと考えてしまいます。

じつは、同地区で住宅侵入の窃盗事件が発生したり。
とりあえず、侵入されにくい対処をしておこうかなと。

それで、ガラスに貼ったら、外から叩かれても割られにくいフィルムを貼ることにしました。
家のどこ、とは申しませんが、どのおうちでもちょっと考えたら侵入されやすいところはあると思います。

ちょっとでも時間稼ぎができれば、それで犯行をあきらめる、周囲に気づかれる、ということも高確率で起きますので。
やれことはやっておこうと。

このようなことを考えなくても良い時代に、早く移行することを願います。


THE LEGEND & BUTTERFLY


奥さんと一緒に、先日、「THE LEGEND & BUTTERFLY」を観に行きました。

今、話題なので、あれこれ説明する必要もないと思いますが、

木村拓哉さんと綾瀬はるかさんが、織田信長とその正室・濃姫を演じる大作です。

レジェンドが信長で、バタフライが帰蝶(濃姫)。


というだけじゃなかった!


いろいろ、深い意味があった。(笑)

けど、ネタバラシはしない!


この主演のお二人で、しかも、キャストもそうそうたる面々。

ちょ……斎藤工さん……徳川さんだったの?

ぜんぜん、そう見えんかった。


芯の太い話でした。

大河ドラマ的なものを期待すると当てが外れるみたいな論評も目にして映画館に足を運びましたが、

うーん、普通、あのタイトルで事前のコマーシャル映像だと、それも予測できる範疇かなと。

いろいろと楽しく、鑑賞できました。
あ! あれ!
明智光秀!
このキャラ設定と謀反の動機は、「斬新だな」と思いました。
と思うのですが、当時の中では「ないかなー」とも思いました。
まあ、一つの〝物語〟なので。

こういう歴史物としては、とてもとても楽しめましたし、良かった。

良かったことはもう一つあって。

じつは、今回、初めて。
〝シニア料金〟
で夫婦二人とも鑑賞できた!(笑)

うちの夫婦は、同い年生まれなのですが、奥さんが早生まれで学年は一つ上。
3月生まれと12月生まれなので、私が後から追いかけて同い年になります。

昨年の12月にめでたく60才を迎え、私もこうした場では堂々と〝シニア〟を名乗れることになりました。
二人揃って、シニア料金で映画鑑賞。

シニア最強!(笑)
隠者のジジイ、最強!!





・コメントは現在、受付けておりません。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー


 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング