ご訪問ありがとうございます。
こちらはZEPHYRのメインサイトです。
amebaのZEPHYRとは姉妹ブログになっております。


作家として
占星術研究家として
家族を持つ一人の男として

心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。


2023年11月25日土曜日

今年を振り返る

 


― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています


🌟ご訪問ありがとうございます 🌟




東京鑑定、そして出雲での神迎え。

今年最後の大きなイベントが連続して終了してしまいました。


ま、12月に何かイレギュラーな出来事もあるかもしれませんが、予定していたものとしては終わった。


あとは……おうちの掃除ですかね。(笑)


安定の主夫モードのゼファー。


昨日は、出雲大社でいただいた「龍蛇神 守護」の御札をお祀りするために、冷蔵庫の上を掃除しました。

(龍蛇神の御札は火除けや水難除けになるとされ、お祀りは台所でもOK)


うちは構造的に、でかい冷蔵庫の上くらいしかお祀りできるところがないのですが、せめてきれいにした状態で、鎮座ましましていただかねば。


他にも玄関に吊しているしめ縄を新しく参道で買ってきたものに交換しました。



日頃は気づかないものですが、1年経過すると、色も変わりますし、しめ縄も垂れ下がります。
新しいのは、こんなに青く、ピンと横に伸びています。

これも新年を迎える準備の一つ。

てなところで、私個人の今年を少し振り返ってみます。


ゼファーの2023年


印象に残ったもの、とくに強く意味を感じたものを列挙すると……


2月 オンラインサロンを始動させる

3月 オンラインサロンのマンデン占星術を始動

4月 東京鑑定

5月 大峰山初登頂

6月 大阪鑑定会

6月 伊勢・元伊勢参拝(三重と京都)

7月 戸隠神社と諏訪大社に参拝

8月 占星術講座新年度スタート(初級は12期)

9月 五芒星参り

9月 大山の大神山神社に参拝(35年ぶり)

11月 三輪山初登拝

11月 東京鑑定(帰路で寒川神社に参拝 30数年ぶり)

11月 神迎えの出雲


こうして羅列すると……

仕事以外は、ほとんど神社とか神様関係ばかり!(笑)

大峰山初登頂も同じ。修験道の山ですから。



しかし、振り返ると、オンラインサロンの開設は、とても大きな転機だったように思います。

そもそも、このオンラインサロンも、昨年11月に大峰山に初入山し、頂上制覇はしなかったけれど、下山したときにサロンの運営会社から連絡が入っていた、というのが、始める大きな動機になりました。


今年は、とうとう大峰山登頂ビックリマーク

ができたのですから、これは自分の中では、とても大きなイベントでした。


神様イベントに優劣とか序列とかないのですが、肉体的年齢的な問題が現実にあります。

大峰山という険しい登拝が成就できたということは、やはり一番、達成感がありました。


ただ、奥さんと一緒に長野、戸隠・諏訪を探訪できたことは、劣らぬ印象に残っているイベントなのです。

そして、長年登拝したいと思っていた三輪山も、奥さんと一緒に実現できました。


だから、う~~~~ん。

どれが突出した、という感じではないのですが、苦行の度合いの高さは、やはりダントツで大峰山登頂か。(笑)


仕事上は、オンラインサロンの開設が、一番大きい変化、新規な出来事かな。


来年は……

実は個人的に、とても大きな変化の時。

とくに、ヨッド、ブーメランが形成される秋。


そこで何があるのか?

何もないのか?(笑)


楽しみ~♪



ENJUさんの12月カード・リーディング


ENJUさんが12月のメッセージを配信してくださっています。



もちろん私もやってみましたが、現状でも「なるほど」と思うことばかり。

驚くべきは、重層的に積み上がっていくカードたちの情報が、見事にリンクしていくこと。

同じようなメッセージカードも、なぜか複数出る。


私は新月や満月のメッセージで、きわめて単純なやり方しかしておりません。


より具体性のあるリーディングを視聴できるので、皆様も是非、彼女のYouTubeを覗いてみてくださいね。

お役に立つことが多いと思いますよ!



オンラインサロン近況


🌟最新のホロスコープサロン🌟

サビアンシンボル牡牛座と蠍座22度23度

🌟最新タロットサロン🌟

失せ物探しのタロット

🌟マンデン占星術🌟

会合図まとめ

マンデン占星術サロンは、参加受付を停止しております。

第2期募集開始まで、お待ちください。


オンライン・サロン参加者募集中


・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル


それぞれ月額999円


「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です


各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン


オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、
以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!


鑑定受付とオリジナル・カード



・コメントを現在開放中。レスはほぼ難しいのでご了承ください。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー



 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング

 

2023年11月23日木曜日

神迎えの出雲 2

 

 


― the field for the study of astrology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています


🌟ご訪問ありがとうございます 🌟


昨日の続きです。

稲佐の浜には、すごい人が詰めかけていました。

いや~、甘く見ていたわけではないのですが、想像以上でした。



それでもなんとか、やや後方ですが、奥さんと娘のためにスペースをゆる~く確保。

駐車場のところにあるトイレが大行列で、その後で二人が合流してきました。



たぶん、ご神事のクライマックス的な、神様をお迎えするあたりかと思われます。

かろうじて見えたり見えなかったり。


一度は見ておきたいと思っていた、その現場に立ち会えて幸せでした。

その後、渋滞にもまれつつ、稲佐の浜を脱出。


松江のホテルに到着。

海の幸が何よりも好物の娘のため、海鮮丼を食べられるお店に行きました。




アサリの酒蒸しと「ヤマタノオロチ」という日本酒♡


ホテルでは、歩き疲れている娘のマッサージを奥さんが。

え?

どっちが年寄りなのよ。(^_^;


私も昨日のブログをUPしたら、撃沈!!

しかし、なんと、いやな人物が出てくる夢を見て、たった2時間ほどで目が覚めてしまった!

その後、1時間置きくらいで寝たり覚めたり。


ところが、最後の睡眠で、どういうプロセスか覚えていないのですが、

二重の虹どころか、多重の虹がいくつも目の前に広がっている夢を見ました。


……ま、これ以上の夢はなさそうだなと思い、その後は他の二人を起こさないように、おおむね起きていました。


そうして今日。


ホテルで朝食を済ませ、何かと準備に時間のかかる娘を待ち……

待ち……


ホテルを出たのは、8時半をとっくに回った時刻でした。

予定としては、もう少し早くホテルを出て、神々さまが参集されている出雲大社に参拝し直して、熊野大社→八重垣神社というルートだったのですが。


そもそも宿泊が、松江だったので、八重垣→熊野→出雲大社にしたほうが、帰宅ルートも出雲→尾道→山陽道のほうが合理的かと思い、


コロッと気が変わったのです。


そんなわけで、9時頃、松江の八重垣神社に到着。



入ってすぐ、手水舎のところで、蜂が!

黒っぽいものを着用している奥さんを追い回すというハプニングが。


しかし、神門をくぐると、すぐに、すでに境内にいらっしゃる皆さんが空を仰いだり、写真を撮ったりしている。



これ! 
!


もちろん、直前に雨もなかった。

空の大気中の水分に反応してのことだと思うのですが。



朝日との関係は、こんな感じなので、なぜこの形!?
たぶん、太陽の位置が低いので、かなり上空の水分粒子に錯乱したのかな?

でも、周囲に雲がなくても、ずいぶん長い間、この虹はあったのです。
虹の夢を見て、数時間後の出来事なので、とても印象的でした。



八重垣神社の本殿、そして周囲に境内社にご挨拶し、鏡の池で和紙を水に浮かべ、10円玉をその上に。

私のは、すぐに沈みました。


「高き壁を越えられる」という文言でした。

よっしゃ! ええぞ。



鏡の池からの帰路。




そして、初めてなのですが、八重垣神社で〝裏参り〟しました。



そこから見る太陽は、雲の向こう側で、彩雲となっていました。

写真以上に、ギラギラ輝いていました。



そして、熊野大社へ。




こちらでも、雲が彩られている。




初めて拝見するものが社務所にありました。
〝神人縁の輪〟
あれ、これ、なにかとリンクしているような……

お一つ購入。
玄関に飾っておこう。

それから! が、大変。
そう。
うっかりしていたのですが、今日は祝日。
明日のお休みを取れば、世間的には4連休となる。
その初日。

これはもう甘く見ていました。
そういう日常の感覚が、私に欠如しているために。

出雲大社に近づくと……
超・超絶、大渋滞。

これを避けるためには、おそらく松江を2時間くらいは早めに出て直行しないと、難しかったのでは?
もう、にっちもさっちも行かない状況で、ひたすら忍耐しかないなあ、とあきらめていたとき!

なんか、奇跡的な展開があり、
なんか、わりと早く出雲大社に参拝できたのです。

え? これ、本当にいいの?
みたいな展開で、私ももちろん、奥さんや娘も同様な感触でした。

ともかく、前日からの再参拝。
もうすごい人・人・人で。


早めに出雲大社を出たところで、正門のところの交差点で信号待ちしていると。



メッチャ、大きな声で鳴く烏が近くの松の枝に。


お見送りしてくれたのかな???


一応、好意的に解釈しておきます。感謝。


そんな神迎え、神在の出雲でした。

すでに岡山に戻り、日常に服しております。




オンラインサロン近況


🌟最新のホロスコープサロン🌟

サビアンシンボル牡牛座と蠍座22度23度

🌟最新タロットサロン🌟

失せ物探しのタロット

🌟マンデン占星術🌟

会合図まとめ

マンデン占星術サロンは、参加受付を停止しております。

第2期募集開始まで、お待ちください。


オンライン・サロン参加者募集中


・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル


それぞれ月額999円


「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です


各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン


オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、
以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!


鑑定受付とオリジナル・カード



・コメントを現在開放中。レスはほぼ難しいのでご了承ください。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー



ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング