見本の記事をご用意しておりますので、ご確認の上、役立てられそうな方はご購入ください。→見本記事
現在の記事は、見本よりもボリュームアップしております。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
11日、4時21分頃、蟹座20度で満月となります。
サビアン度数としては、蟹座21度になります。
オペラ歌手が聴衆の前で名人芸を披露する
サビアンシンボルの中には、個人の能力を磨いたり誇示したりするものがいくつかありますが、これもその一つ、典型的なそれです。
このシンボルの一つ前は、「ゴンドラ乗りがセレナーデを歌う」で、同じように歌っているわけですが、ゴンドラ乗り(ベネツィアの小舟)は限られたお客さんに対して歌うか、あるいは誰も乗っていなくても自分で歌っているのかも知れません。
それに対して、オペラ歌手(プリマドンナ)は多数の聴衆に対して自己表現します。
どちらも歌うことで賞賛や満足を得るかも知れないのですが、これはその対象エリアが非常に拡大されたものです。
つまりより多くの人々の反応と、それを得るための行動になります。

画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル
このシンボルが不健全なものとは言えません。
誰であっても、他者の存在なくして、自らの力を示したり、その評価を得たりすることはできないからです。
問題は、この満月チャートの状態だと、その自己の能力を誇示する傾向が過度になり、極端な行動や他者への抑圧につながる可能性です(そういう条件を備えています)。
これが国家の規模になると、指導者の力の誇示が、他国への圧迫やへたをすると戦争などにつながりかねないわけです。
これは今のアメリカとイランの緊迫した情勢に関係していますし、すごさを示したい独裁者は他にもこの世にはいます。
(というと、なんとなくおわかりいただけると思いますが)
私たち個人個人は、こういった大きな雰囲気に振り回されることなく、自分の能力とか自分らしさを、他へ示していくことがしやすいはずです。
このシンボルは、他者からの反応があってこそのものなので、自分一人ではどうにもなりません。
そして自分を示す勇気も必要です。
ここは、大事なところです。
この満月期間(次の新月まで)、地震などは若干懸念があります。
イランの情勢は緊迫化していますが、やはり火星は不穏な状態です。
ただ、これも極端に尖った状態ではないので、いきなりアメリカとイランの戦争というのはない……のではないか。
そのような事態には至って欲しくないものです。
◇ メッセージ
あなたは素晴らしい。
さあ、あなたの「力」を披露しなさい。
遠慮などすることはない。
思う存分に見せつけなさい。
何も持てるものがない?
そのようなことがあろうはずがない。
何も持たない人間などいない。
あなたもまた素晴らしいのだ。
料理の腕前でも、
帳簿の付け方がうまいのでも、
お茶の入れ方でも、
笑顔でも、
すべてがあなたの持つ力ぞ。
歌うこと、演じること、書くこと、描くこと、
戦うこと、励ますこと、喜ぶこと、笑うこと、
何でもかまやしないのだ。
持てるものをできるだけ多くの人に差し出しなさい。
届けなさい。
そして、届けることで喜びなさい。
あなたは素晴らしいのだから。
ぽちっとお願いいたします。(^人^)
↓