サビアン度数としては、獅子座21度になります。
・興奮したひよこ
・酔っ払った鶏が飛ぼうとして羽をバタバタさせる
このシンボルは、詩句が表現するように、かなりコントロールが失われた状態です。
制御しがたい衝動(飲酒のしすぎや放蕩、肉欲、不品行)といったことに関連し、ラリっているような状態です。
しかもこの満月は非常に強く働く(普通の満月以上に)ものです。

画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル
新型コロナウイルスの不安がある状態で、この満月はやはり懸念されます。
国によっては人心の乱れを助長し、社会が不安定になってしまう可能性もあるからです。
この問題に限りませんが、何事も冷静に、ほどほどということをわきまえて行動すべきです。
すでにこの傾向は出ていますが、日本などでは不倫の報道などが目立つ可能性が高いものです。
暴走的な傾向があるので、あおり運転なども。
個人でも酔ったあげくに警察のお世話になってしまうとか、そのようなことにならないように、自分の欲求をコントロールすべきです。
自制心が弱くなる満月。
興奮しやすい満月。
と言えるでしょう。
長期的な解読は別にありますが(日食とか)、この満月の状態からすると、日本は災害の懸念のある時期です。
関東、東北、北海道などもそうですが、これは気象的なものかも(地震などはないという断定はできませんが)。
九州や沖縄、そして台湾やフィリピンといった経度には地震など災害不安があります。
口永良部島の火山活動などが活発化する可能性も高い。
それから1月24日にトルコで大きな被害地震がありましたが、同地域は余震なども懸念されます。
何事もなければ良いのですが。
◇ メッセージ
何もかもが整った世界が、この世ではない。
いびつで、騒々しく、ぶつかり合う。
好ましい人間ばかりでもない。
傷つけ合うことも多い。
そんなこの世で、抑えがたくなることもある。
忘れてしまいたいときもある。
辛いことを抱えすぎるのはやめなさい。
吐き出してしまいなさい。
元々の自分になるためには、溜めていてばかりではいけない。
ちょっと踏み外してみなさい。
ちょっと叫んでみなさい。
私たちが見ている。
外れたら、戻ってきなさい。
ちゃんと迎えるから。