ご訪問ありがとうございます。
こちらはZEPHYRのメインサイトです。
amebaのZEPHYRとは姉妹ブログになっております。


作家として
占星術研究家として
家族を持つ一人の男として

心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。


2015年9月1日火曜日

熱田神宮

ヤマトタケル取材の二日目は、早朝の熱田神宮から始まりました。

台風の影響もある時期で、しかし、取材全体を通じて、なぜか取材中は雨が上がり、車で走行中に降るというようなことが多かったのですが、この日も曇天。

参道に入ると、樹木のトンネルが神秘的でした。

何かすでに大きな〝気〟でおおわれているような雰囲気の中、進んでいきます。


この熱田神宮は、ヤマトタケルが使用した神剣・草薙剣がご神体として祀られています。

この地方のミヤス姫のもとに、草薙剣を残して伊吹山の神を討伐に出、ヤマトタケルはその山で神の祟りを受け、やがて死に至ります。

そのヤマトタケルが、愛する女性のもとに残した剣。

これは今や三種の神器の一つなのですが、やはり境内にも厳かな空気が漂っていました。



境内のご神木の一つ。
こんなクスノキがほかにもありました。



こころの小径(こみち)の先、神宮の敷地の奥のほうは撮影も禁止です。

そこにある一之御前(いちのみさき)神社は、熱田大神の荒魂(あらみたま)をお祀りしています。

そこは本当に、安直に触れることははばかられるような雰囲気でした。


こころの小径を一巡して戻って、おみくじを引きました。

かなり意味深なご啓示がありましたが、それを読んでいると、いきなり雨が

ザ―――――!

しばらく社務所近くで雨宿りしていましたが、すぐに雨足は弱くなり、私たちは熱田神宮を後にしました。

今回の紀行記事はこれで最後にしますが、ヤマトタケルゆかりの神社にはほかにも行きました。

草薙神社
矢倉神社
焼津神社

多くの神社で、ヤマトタケルの立像を目にすることができました。

以下は矢倉神社と焼津神社のものです。



焼津神社は三日目、もう静岡を後にする直前に参拝しました。

境内に入ると、すがすがしい風が体の中にまで吹き込んできました。


今回の取材で得たものは大きかった。

構想の一部は修正されることになりましたし、足跡をたどることの意味はやはり大きい。

「ヤマトタケル 連理の翼」、プロローグで止まっていますが、これから本格的に始動いたします。