・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ お知らせ
このブログが更新されたとき、Eメールでお知らせできる
Follow by Email
というのを、サイドバーに設置致しました。ご希望の方はご利用くださいね。
※ スマートフォンの方は「ウェブ バージョンを表示」でやってみてくださいね。
※ スマートフォンの方は「ウェブ バージョンを表示」でやってみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家の息子は、今年の春から某ホテルに勤務しています。
私もかつて長くホテル勤務を行ってきました。
私はレストランやバー、後年は宴会や和食などにも給仕で入っていました。つまり表まわりの仕事をして、まさに接客業だったのですが。
息子は今、完全に裏方の仕事をしています。
息子はあまり言葉の達者なやつではないので、接客そのものには不向きであろうと思っています。
けれど、ホテルの仕事が肉体的にきつい仕事であることは間違いありません。
ホテル内でも事務関係の仕事ならいざ知らず、フロントであろうとサービスであろうと、料理人であろうと、洗い場であろうと。
基本的には立ち仕事。
一日の仕事が終わると、くたくたになります。
この頃、毎日のように息子が疲れて家に帰ってくるのを見て、心の中で「わかるよ~」「がんばれよ~」と思っているゼファーです。
息子は今、海王星と天王星のダブル・パンチを食らっている状態です。
ちょうどこのアスペクトが始まる頃に、ぎりぎり滑り込みセーフで就職が決まり、仕事が始まっていきました。
通常、これは結構きついアスペクトだったりします。
とてもおっとりとした性格で、我慢強い。
でも、人付き合いはへた。
休みの時は、家でゲームをするか録画した番組を見るのがいい。
というようなやつで、これまでにろくにバイトもしてこなかった。
その一方で、おばあちゃんの椎茸栽培の手伝いをしたり、自発的に家の風呂掃除や洗濯物干しなどは大学在学中はやっていました。
わりと家事メンな側面も(^_^;)
怠惰ではありません。
よく気も働きます。
様々な美質もあるのですが、いかんせん、働くということそのものへの免疫が、人間関係的にも体力的にも、まだ十分ではないのでしょう。
今の海王星と天王星のダブル・パンチは、まだ三年ほど続く。
実は誰でもそうなのですが、運勢というのは約三年くらいの周期で動くものが多いのです。
もちろんいろんなものが連鎖するような例外はありますが。
三年。実質厳しいのは、その中の二年ほどであることが多い。
ここを乗り切っていけば、息子もきっと一皮むける。
石の上にも三年。
それにはやはり意味があるのですね。
私もかつて長くホテル勤務を行ってきました。
私はレストランやバー、後年は宴会や和食などにも給仕で入っていました。つまり表まわりの仕事をして、まさに接客業だったのですが。
息子は今、完全に裏方の仕事をしています。
息子はあまり言葉の達者なやつではないので、接客そのものには不向きであろうと思っています。
けれど、ホテルの仕事が肉体的にきつい仕事であることは間違いありません。
ホテル内でも事務関係の仕事ならいざ知らず、フロントであろうとサービスであろうと、料理人であろうと、洗い場であろうと。
基本的には立ち仕事。
一日の仕事が終わると、くたくたになります。
この頃、毎日のように息子が疲れて家に帰ってくるのを見て、心の中で「わかるよ~」「がんばれよ~」と思っているゼファーです。
息子は今、海王星と天王星のダブル・パンチを食らっている状態です。
ちょうどこのアスペクトが始まる頃に、ぎりぎり滑り込みセーフで就職が決まり、仕事が始まっていきました。
通常、これは結構きついアスペクトだったりします。
とてもおっとりとした性格で、我慢強い。
でも、人付き合いはへた。
休みの時は、家でゲームをするか録画した番組を見るのがいい。
というようなやつで、これまでにろくにバイトもしてこなかった。
その一方で、おばあちゃんの椎茸栽培の手伝いをしたり、自発的に家の風呂掃除や洗濯物干しなどは大学在学中はやっていました。
わりと家事メンな側面も(^_^;)
怠惰ではありません。
よく気も働きます。
様々な美質もあるのですが、いかんせん、働くということそのものへの免疫が、人間関係的にも体力的にも、まだ十分ではないのでしょう。
今の海王星と天王星のダブル・パンチは、まだ三年ほど続く。
実は誰でもそうなのですが、運勢というのは約三年くらいの周期で動くものが多いのです。
もちろんいろんなものが連鎖するような例外はありますが。
三年。実質厳しいのは、その中の二年ほどであることが多い。
ここを乗り切っていけば、息子もきっと一皮むける。
石の上にも三年。
それにはやはり意味があるのですね。
☆ 関西鑑定会が迫っております。興味のある方は、こちらをご覧ください。担当者にお気軽にお尋ねください。
☆ 第4期占星術ネット講座 受講生募集中です。詳細はこちらに。