今年度受講生募集中→占星術ネット講座
(定員、残り9名様)
7月福岡鑑定会予約受付中→福岡チャリティ鑑定会のご案内
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
5月24日――。
京都でのセミナーと鑑定会の全行程を終えた翌日、私は岡山に戻ろうとしていました。
が、奥さんの仕事の関係で、結局、夕方ごろに岡山駅に到着すればよいという流れになり、せめて午前中だけでも京都観光をしようと思いました。
ホテルから京都駅に着き、ロッカーに荷物を預けて身軽になって動こう……と思っていたら、とんでもなかった!!
ロッカーが全部使用禁止!
そうなのです。
伊勢志摩サミットに関しての警戒下で、ロッカーがすべて使えなくなっていたのです。
唯一は手荷物の一時預かりで、そこには長蛇の列。
ま、仕方ないかな~~と思いつつ、一応身軽になったらバスで祇園へ向かいました。
久々の八坂神社。
境内にある素戔嗚尊の荒魂(あらみたま)のお祀りする神社。
その後、またバスで移動し、かなりの距離を徒歩で、南禅寺に。
ここは京都サポートの神野悠華さんのお奨めの場所でした。
大きな三門。
立札の説明を読むと、なんと伊勢伊賀の領主、藤堂高虎公の寄進によるもの。
今の名張領主です。
私にとっては、名張はちょっとご縁のある土地なのです。
新緑が美しいのであります。
外国人観光客も多いのですが、この日はアジア系の人より欧米の人を多く見かけました。
見て思い出す。
以前TVでたしか、水路が通っているお寺の案内を見た記憶があるのですが、ここだったのか~~。
別な意味でも歴史を感じます。
水路をくぐると、谷あいからざーっと気持ちのいい風が吹いてきて、誘われるように上がっていきました。
駒ケ瀧本堂 最勝院。
近くの滝には不動明王もお祀りされているようです。
また風に送られ、下ってゆきました。
そういえば南禅寺は臨済宗。
我が家も臨済宗系のお寺の檀家なのです。